Skip to content
  • 理数個別チャンネル
  • 質問解決DB
  • 公式X(Twitter)
  • 公式Instagram
  • 校長挨拶
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • 講師採用
理数個別指導学院

理数個別指導学院

小中高生対象 理数英に特化した講師陣による 完全1対1の個別指導塾(市が尾・宮崎台・センター南・中山・高津・町田成瀬・武蔵中原)

  • ホーム
  • 当塾について
    • 校長挨拶
    • なぜ理数専門なのか
    • 学習システム
    • 当塾のミッション
    • 中学受験について
    • 私立中高一貫校生について
    • “SIMPLE”な塾へ
    • 授業料と時間割について
    • Q&A
  • 塾生の皆様へ
    • 講師紹介
    • AT講師情報
      • AT講師情報(市が尾校)
      • AT講師情報(宮崎台校)
      • AT講師情報+第2教場開室情報(センター南校)
      • AT講師情報(中山校)
      • AT講師情報(高津校)
      • AT講師情報(町田成瀬校)
      • AT講師情報(武蔵中原校)
    • 塾生用ダウンロードサイト
  • 塾生の”がんばり”
    • 中高生定期テスト成績UP表彰
      • 過去の定期テスト成績UP表彰(2017-2023年)
    • 2025年度中学入試合格実績
      • 過去の中学入試合格実績
    • 2025年度高校入試合格実績
      • 過去の高校入試合格実績
    • 2025年度大学入試合格実績
      • 2024年度大学入試合格実績
      • 2023年度大学入試合格実績
      • 2022年度大学入試合格実績
      • 2021年度大学入試合格実績
      • 2020年度大学入試合格実績
      • 2019年度以前大学入試合格実績
  • 喜びの声
  • 校舎案内
    • 理数個別指導学院 市が尾校
    • 理数個別指導学院 宮崎台校
    • 理数個別指導学院 センター南校
    • 理数個別指導学院 中山校
    • 理数個別指導学院 高津校
    • 理数個別指導学院 町田成瀬校
    • 理数個別指導学院 武蔵中原校
  • お問い合わせ
  • オンライン授業について
    • オンライン授業へのお問い合わせ
  • Toggle search form

理数個別指導学院 高津校

小中高生対象 理数英専門 完全1対1個別指導塾 理数個別指導学院 高津校

中学入試、高校入試、大学入試それぞれの合格実績を掲載しています。

教室長コメント

理数個別指導学院 高津校のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
理数個別指導学院は『理数英』に特化して、生徒一人ひとりに合わせた、完全1対1の個別指導塾です。

「今までで一番頑張って勉強したのに、少しも点数が上がらなかった」という経験をしたことはありませんか?

「勉強が嫌い」になる生徒の多くが「やっても結果が出ない」と思い込んでいます。私自身も学生の時に、友人と同じように勉強していたにも関わらず、成績を取ることができず、「自分は勉強には向かない。やっても無駄」と嫌になったことがあります。「点数が取れない」→「やる気にならない」→「わからなくなる」→「面白くない」→「やらない」→「さらに点数が悪くなる」・・・と勉強の「負のスパイラル」に陥ってしまっていませんか?

「なぜ、テストの点数が取れないのか?」その多くが、自分の理解度や定着度に合わせた最適な勉強の仕方ができていないことが原因です。

当塾では経験豊富な学習のプロが、生徒一人ひとりの勉強の様子を細かく観察しながら、理解度や内容の定着度を分析していくことで、その生徒に最も適した勉強法を見つけていきます。そして、「できない」が「わかる」、「わかる」が「できる」になるまでトコトン粘り強く指導を行っていきます。自分に合った方法で勉強すれば、今まで出来なかった問題が必ず解けるようになり、勉強に取り組む姿勢が変わり、テストの点数や成績も上がります。

自分が思い描いた将来の夢を諦めず、一緒に実現させていきましょう!

高津校の先生よりコメント


<世取山先生コメント>
自分の好きなものやハマっているものを何か一つ想像してみてください。
例えば、ゲームであったり、漫画であったり、音楽だったり、野球やサッカーのようなスポーツかもしれません。
それについてなら「もっと知りたい!」という 気持ちになり、色んなことを吸収していけるはずです。
人にとって、新しい知識は本来喜びなのです。
ただ、勉強については、多くの人が嫌いになりがちです。「できたら嬉しい」のはわかっているけれども、できるまでに時間がかかることが多いからかもしれません。
算数・数学は「答えのある」教科です。コツを教えてもらいながら練習していけば、必ず美しい解答への道が開けます。
理数個別で一緒に「できる自分」への一 歩を踏み出していきましょう!


<大和先生コメント>
“Google”を皆さんご存知でしょうか?
今や知らない人がいないネットの検索エンジンなどを運営している会社ですよね。
日本では名詞の“グーグル”を変形させて“ググる”のように語尾に“る”をつけて“インターネットで検索する”という動詞として使うこともあります。
実は英語でも“You should google it!”と動詞のある場所に単語を入れる事で、“ググったら!”という動詞の意味になります。このように英語は単語のある位置によって意味が決まります。ここが英語と日本語とで最も違う部分の一つだと思います。私自身はもともと英語が一番嫌いな科目でしたが、この“位置のルール”がわかったあとは一番好きな科目になりました。
他にも英語と日本語の違う点はありますし、逆に似ている点もあります。そのようなことを気づいたり、わかったりするような楽しい授業を心がけてまいります。
理数個別で新しい発見をしよう!

教室内部写真


◆カウンター
教室に入ってすぐのカウンターでは、手指の消毒を徹底しています。
入室時・退室時にはバーコードリーダーにカードを通してもらい、保護者様へメールが届くようになっています。


◆授業ブース
個室に分けられたブースにて、完全1対1の授業となります。

いつでも使える自習室

自習室は月曜日から土曜日の15時~21時30分までの間、いつでも使用可能です。
また自習室には監督の先生がおり、普段の授業で履修していない科目でも質問することが出来ます。


◆小中学生用自習ブース
こちらは小中学生用自習ブースです。周りの生徒さんががんばっている姿を見て、「自分もがんばろう!」と思っていただけるような環境です。分からない問題があった場合、監督の先生に教えてもらうことが出来ます。


◆高校生用自習ブース
こちらが高校生用の自習ブースとなります。小中学生用の机と比べ広めの机になっており、集中して勉強することが出来ます。自習室監督の先生が巡回し、質問を受け付けます。

高津校へのアクセス

周辺地図

電話番号
住所
044-455-4091〒213-0002
神奈川県川崎市高津区二子2-10-1
高野ビル1F

高津校までの行き方

お車での送迎の場合

お車で送迎の場合、この道順が便利です。

二子新地駅からの道順


①二子新地駅西口改札をまっすぐ進みます。

②東急二子新地駅西口駐輪場が出てきます。そこを右に曲がると歩行者通路がございます。

③歩行者通路をまっすぐ進みます。

④駐輪場の端を通り過ぎ、そのまま道なりにまっすぐに進みます。

⑤次の道の切れ目で右に進みます(奥に見えるのが校舎です)。

⑥二子新地駅より徒歩1.5分ほどで校舎に到着します。

高津駅からの道順


①高津駅東口改札を進みます。

②「はなの舞」を左手に進みます。

③そのまま歩行者通路を道なりにまっすぐ進みます。

④高架下に沿って進んでいきます。

⑤左手に赤茶色の建物が見えます(こちらが校舎です)。

⑥高津駅より徒歩4~5分ほどで校舎に到着します。

<Google Map>

Copyright © 2012-2025 株式会社NeEds