校長挨拶
当塾のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
本来、子どもたちは好奇心旺盛であり、学び取ることに対してとても前向きです。しかし、幼少期の教育や周りの環境によって勉強嫌い、理数離れが進みます。私の経験上、「勉強は得意?」と聞いて「得意!」「好き!」と答える子のほとんどが理数が得意な子です。
理数が苦手な子は「うーん、ちょっと・・・」と自信のない表情を見せます。理数が苦手なばっかりに、勉強全般に対して自信を失ってしまうのは何てもったいないのでしょうか。
私たちは、一人ひとりの子どもたちの「なぜ?」「なに?」に真摯に応えます。それが教育の原点だからです。「わからない」が「わかる」、「わかる」が「できる」に変わると、子どもたちは自然と勉強が好きになっていきます。足が速い子は運動会が好きなのと同じで、勉強ができる子は学校が好きになります。両者に共通するのは「できる!」という自信です。
私たちは、理数英の成績アップ、志望校合格にこだわります。それは、単なる点取り虫になるということではなく、「わからない」や「できない」というものから逃げずに立ち向かい、今までできなかったものができるようになる喜び、達成感を味わってもらいたいからです。子どもたちに、夢を実現し将来を切り拓くための力を、理数英の勉強を通して身に付けさせることが私たちの願いであり、使命です。
中学受験、高校受験、大学受験で第一志望校に合格したい!という子はもちろんのこと、得意な理数をもっと伸ばしたい子、また算数や理科はちょっと・・・という子たちも大歓迎です。得意な子をぐんぐん刺激的な授業で伸ばす先生から、理数嫌いな子にわかりやすく楽しく指導できる先生まで、いろいろなタイプの先生がうちにはいます。きっと、お子様にぴったりな先生に出会えると思います。
理系科目が得意科目になれば、つまらなかった勉強も少しは面白くなります。
勉強が少しでも面白くなれば、もっと自分に自信が持てるようになります。
自分に自信が持てれば、どんなことでも実現できる勇気が湧いてきます。
理数を得意科目にして、夢を一緒に叶えましょう!
一緒に勉強できる日を心待ちにしております。
理数個別指導学院
校長 島田雄太
校長プロフィール
プロ家庭教師、大手集団塾トップクラス講師、大手個別指導塾神奈川エリア高校受験部責任者などを経て、2012年3月に理数個別指導学院を設立。
生徒と同じ目線で目標に向かって一緒に走り、生徒の心に火をつける熱い教育者。顔も声も心もデカい兄貴的な存在で生徒と講師陣を引っ張ります。
【科目指導講師としての合格実績】
[中学受験]聖光学院、麻布、豊島岡女子、駒場東邦、浅野、慶應普通部、慶應湘南藤沢、フェリス、立教女学院、日本女子大付属、横浜雙葉、横浜共立、中央大横浜、法政第二 他多数
[高校受験]開成、筑波大附属、渋谷幕張、慶應義塾、慶應女子、慶應志木、早大学院、早稲田実業、早大本庄、横浜翠嵐、桐光SA 他多数
[大学受験](国立)東工、千葉、横浜国立、信州他 (私立医学部)慶應、大阪医科、順天堂、昭和、東邦、東京女子医、東海、岩手医科他 (私立)慶應、早稲田、上智、東京理科、立教、明治、青山学院、中央、法政 他多数