※このページは過去の成績UP表彰(2017-2021年度)のページです。
私立中高一貫校の生徒が多く通っています
当塾理数個別指導学院には、多くの中学生、高校生が通っております。中でも特に、私立中高一貫校の生徒が多く通っています。
というのは、私立の中高一貫校では、学校の進度や使用教材が学校ごとに独自で、なかなか集団授業や1対2などの個別指導では対応が難しいからです。
当塾では、学校の定期テストで
「90点(得点率90%)以上」
「平均+20点以上」
「前回+30点以上」
のいずれかに該当した生徒について教室内部に賞状を掲示しております。
こちらは、賞状が掲載されている生徒さんについて一部紹介させて戴くページです。
実際の賞状には生徒の名前、担当講師の名前が掲載されていますが、こちらのページ名では名前は伏せています。
また、「前回+30点以上」の生徒様についても当ページでは省略させて戴いております。
2021年度 1・2・3月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は1・2・3月度実施の定期試験のみの結果です。
(1・2・3月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・森村学園 理科1 96点(平均+33点)
中2部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 91点(平均+31点)
・(横浜市立)あざみ野 理科 平均+23点
・(横浜市立)あざみ野 社会 平均+22点
・サレジオ学院 数学α 92点
・洗足学園 数学α 94点(平均+42点)
・日大豊山 数学 90点
・日本女子大附属 数量 92点
・(川崎市立)東髙津 理科 95点
中3部門
・桐蔭学園 数学Q 100点(満点おめでとう!)
・桐蔭学園 数学P 平均+36点
・桐蔭学園 英語A 96点
・桐蔭学園 英語A 91点
・桐蔭学園 英語B 93点
・桐蔭中等 数学P 90点
・東京都市大附属 代数 平均+23点
・桐光学園 数学 平均+29点
・(川崎市立)宮前平 数学90点
高1部門
・浅野 数学A 90点(平均+30点)
・浅野 数学Ⅰ 平均+24点
・浅野 数学A 平均+22点
・桐蔭学園 化学 98点
・桐蔭学園 数学Q 平均+30点
高2部門
・頴明館 化学 平均+28点
・(県立)住吉 数学B 平均+21点
・玉川聖学院 英語 平均+35点
・桐光学園 数ⅡB 平均+26点
・早稲田 数Ⅱ 90点(平均+30点)
2021年度 11・12月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は11・12月度実施の定期試験のみの結果です。
(11・12月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・桜美林 英語 平均+20点
・学習院女子 英語A 98点(平均+27点)
・学習院女子 英語B 平均+21点
・神奈川大学附属 英語 平均+22点
・共立女子第二 英語 平均+21点
・実践女子 代数 平均+20点
・桐蔭学園 数P 91点
・東京都市大等々力(S特) 英語② 92点(平均+21点)
・東京都市大等々力(S特)数学Ⅰ 91点
・日本大学 英語 92点
・(川崎市立)宮前平 数学 96点
・(川崎市立)宮前平 国語 平均+20点
・(川崎市立)宮前平 数学 90点
・森村学園 理科1 平均+21点
・森村学園 理科2 94点(平均+24点)
中2部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 91点
・(横浜市立)あざみ野 英語 平均+25点
・(横浜市立)荏田南 理科 95点
・桜美林 代数 平均+33点
・神奈川大学附属 英語 平均+26点
・神奈川大学附属 数学B 平均+27点
・神奈川大学附属 英語 平均+25点
・カリタス女子 英語スペリング 平均+20点
・サレジオ学院 代数 平均+41点
・サレジオ学院 幾何 平均+20点
・昭和女子大附属 数学① 90点
・昭和女子大附属 英語 平均+22点
・洗足学園 数学α 平均+35点
・中央大学附属横浜 代数 94点(平均+32点)
・中央大学附属横浜 幾何 平均+29点
・桐蔭学園 数学Q 99点(平均+22点)
・桐蔭学園中等教育 数学β 96点
・(横浜市立)十日市場 数学 90点(平均+25点)
・日大豊山 数学 90点(平均+20点)
・日大豊山 英語 94点
・日大藤沢 数学 90点
・日大藤沢 英語 91点(平均+24点)
・日本女子大附属 数量 平均+23点
・(川崎市立)東髙津 数学 平均+21点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+22点
・森村学園 数学α 97点(平均+32点)
・森村学園 数学β 91点(平均+29点)
・森村学園 英語 97点
・森村学園 数学β 91点
・森村学園 数学α 97点(平均+31点)
・八雲学園 数学 平均+31点
中3部門
・青山学院横浜英和 英語 平均+21点
・青山学院横浜英和 理科Ⅰ 平均+22点
・(川崎市立)有馬 数学 90点(平均+22点)
・(川崎市立)有馬 理科 96点(平均+40点)
・海城 物理 91点
・(横浜市立)鴨志田 数学 100点(満点おめでとう!)
・(横浜市立)鴨志田 英語 平均+26点
・カリタス女子 数学 平均+30点
・(川崎市立)川崎高校附属 平均+21点
・攻玉社 数学 平均+38点
・サレジオ学院 数学α 96点
・サレジオ学院 数学β 平均+26点
・(横浜市立)城郷 数学 平均+29点
・(横浜市立)城郷 英語 91点
・多摩大目黒(特進) 英語 平均+21点
・(横浜市立)都田 数学 平均+43点
・(横浜市立)都田 英語 平均+40点
・(横浜市立)都田 理科 平均+24点
・桐蔭学園 数学P 100点(満点おめでとう!)
・桐光学園 数学 平均+34点
・桐光学園 理科Ⅰ 96点(平均+37点)
・東京都市大附属 代数 平均+20点
・東京農大第一 英語 平均+23点
・(横浜市立)十日市場 数学 91点
・(横浜市立)中山 英語 90点
・(横浜市立)中山 理科A 92点
・(川崎市立)西高津 数学 平均+24点
・(川崎市立)宮前平 数学 93点
・(川崎市立)宮前平 英語 96点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+21点
・(川崎市立)宮前平 英語 97点(平均+24点)
・(川崎市立)宮前平 英語 95点
・森村学園 数学α 90点
・森村学園 数学α 94点
高1部門
・青山学院横浜英和 数学Ⅰ 平均+22点
・浅野 数学A 平均+21点
・市立川崎 数学Ⅰ 平均+33点
・市立川崎 数学A 平均+27点
・桜美林 数学A 93点
・神奈川大学附属 英語表現 平均+20点
・昭和女子大附属 コミュ英 平均+21点
・成城 英語表現 平均+25点
・高輪 数学B 100点(満点おめでとう!)
・帝京大学 英語表現 平均+23点
・田園調布学園 数学Ⅱ 平均+22点
・桐蔭学園 数学P 100点(満点おめでとう!)
・桐蔭学園 数学Q 100点(満点おめでとう!)
・桐蔭学園 化学 平均+22点
・東京 英語 平均+27点
・東京農大第一 数学Ⅰ 平均+22点
・フェリス女学院 コミュ英 90点
・三田国際 英語表現 平均+26点
・明大中野八王子 数学Ⅰ 平均+38点
・森村学園 数学Ⅰ 93点(平均+36点)
・森村学園 数学Ⅰ 平均+25点
・森村学園 コミュ英 91点(平均+32点)
・森村学園 物理 95点(平均+20点)
・森村学園 化学 平均+29点
・横浜雙葉 数学Ⅱ 平均+22点
高2部門
・頴明館 化学 平均+26点
・穎明館 英語 平均+23点
・穎明館 数学 93点
・鷗友学園女子 数学Ⅱ 90点
・神奈川大学附属 英語表現 90点
・神奈川大学附属 英語特講 94点
・慶應義塾 数学Ⅱ 平均+20点
・慶應義塾 数学B 平均+29点
・駒場学園 数学Ⅱ 平均+42点
・駒場学園 数学B 平均+21点
・サレジオ学院 英語Ⅱ 平均+29点
・サレジオ学院 数学α 平均+27点
・サレジオ学院 数学β 平均+24点
・渋谷教育学園渋谷 数学γ 平均+25点
・渋谷教育学園渋谷 数学演習 平均+24点
・白百合 化学 97点
・中央大学附属横浜 英語表現 平均+21点
・中央大学附属横浜 数学β 93点(平均+31点)
・中央大学附属横浜 数学Ⅱ 平均+27点
・(県立)鶴見 コミュ英 平均+41点
・田園調布学園 コミュ英 平均+24点
・田園調布学園 英語表現 平均+24点
・田園調布学園 数学Ⅲ 平均+20点
・田園調布学園 数学Ⅱ 平均+20点
・桐蔭学園 数学B 平均+22点
・東京都市大附属 英語表現 96点
・東京都市大附属 コミュ英 92点
・東京農大第一 数学Ⅱ 平均+21点
・東京農大第一 英語表現 平均+23点
・桐光学園 数学Ⅱ 94点
・桐光学園 数ⅡB 平均+27点
・桐光学園 数学Ⅱ 92点(平均+37点)
・桐光学園 数学Ⅱ 96点
・桐朋 英語総合 平均+25点
・日本女子大附属 数学B 90点(平均+22点)
・日本大学第三 数学B 平均+21点
・日本大学第三 英語表現 90点
・日本大学第三 数学Ⅱ 94点(平均+21点)
・八王子学園八王子 英語 97点(平均+33点)
・広尾学園 化学 97点(平均+26点)
・三田国際 数学 97点(平均+44点)
・(県立)元石川 日本史 平均+30点
・明大中野 数学B 95点(平均+35点)
・(県立)大和 数学β 98点(平均+38点)
・(県立)大和 化学 90点(平均+41点)
・(県立)大和 数学β 91点(平均+31点)
・(県立)大和 英語表現 90点(平均+25点)
・(県立)大和 コミュ英 平均+30点
・横浜共立 数学Ⅱ 平均+21点
・早稲田 数学α 99点(平均+26点)
・早稲田 数学β 96点(平均+25点)
高3部門
・昭和女子大附属 数学 96点(平均+24点)
・法政大学第二 数学 94点
・目黒学院 英語表現 平均+21点
2021年度 9・10月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は9・10月度実施の定期試験のみの結果です。
(9・10月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・学習院女子 英語A 99点(平均+25点)
・学習院女子 数学A 97点
・学習院女子 数学B 90点
・神奈川大学附属 代数 97点(平均+33点)
・神奈川大学附属 幾何 96点
・芝 数学 91点
・芝 英語 92点
・東京都市大等々力(S特) 英語② 91点
・東京都市大等々力(S特) 数学Ⅰ 92点
・明大明治 幾何 92点
・目黒日大 英語 平均+21点
・森村学園 理科1 91点(平均+28点)
・森村学園 理科2 97点(平均+25点)
・森村学園 数学β 平均+22点
中2部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 平均+28点
・(横浜市立)あざみ野 英語 93点
・桜美林 代数 平均+27点
・桜美林 代数 92点(平均+35点)
・神奈川大学附属 数学B 99点(平均+38点)
・神奈川大学附属 英語 平均+36点
・カリタス女子 数学 平均+30点
・関東学院 数学 93点
・サレジオ学院 数学幾何 92点
・洗足学園 数学α 平均+30点
・洗足学園 数学β 平均+30点
・中央大学附属横浜 幾何 92点(平均+24点)
・中央大学附属横浜 数学α 平均+20点
・中央大学附属横浜 数学α 平均+23点
・田園調布学園 代数 平均+22点
・桐蔭中等 数学α 92点
・(横浜市立)十日市場 数学 96点
・日大豊山 数学 91点
・日大豊山 英語 95点(平均+35点)
・日大藤沢 英語 93点(平均+31点)
・(川崎市立)宮前平 英語 90点
・(川崎市立)宮前平 数学 90点(平均+22点)
・(川崎市立)宮前平 理科 平均+20点
・森村学園 数学α 95点(平均+33点)
・森村学園 数学β 94点
・森村学園 数学α 93点(平均+27点)
・森村学園 数学α 96点(平均+30点)
・森村学園 数学β 94点
・森村学園 数学α 91点(平均+26点)
・森村学園 数学α 94点(平均+28点)
・森村学園 数学β 97点
・立教女学院 数学 96点
・横浜女学院 数学α 平均+21点
中3部門
・(川崎市立)有馬 数学 平均+34点
・(川崎市立)有馬 理科 平均+20点
・海城 英語 97点(平均+25点)
・海城 英文法 93点(平均+23点)
・森村学園 数学Ⅰ 94点
・カリタス女子 数学(復習) 平均+22点
・攻玉社 数学 平均+33点
・攻玉社 数学 平均+20点
・サレジオ学院 英語 92点(平均+29点)
・サレジオ学院 英語 平均+21点
・品川女子学院 数1 平均+22点
・品川女子学院 英語 平均+20点
・(横浜市立)城郷 数学 平均+26点
・(横浜市立)城郷 英語 92点(平均+35点)
・(横浜市立)都田 数学 平均+27点
・(横浜市立)都田 英語 平均+28点
・桐蔭学園 数学Q 96点
・桐蔭中等 数学Q 98点
・桐蔭中等 数学P 100点(満点おめでとう!)
・桐光学園 数学 平均+27点
・桐光学園 英語 平均+34点
・(横浜市立)十日市場 数学 91点(平均+23点)
・東京都市大附属 数学幾何 91点
・東京都市大附属 数学代数 平均+28点
・東京都市大附属 数学幾何 平均+27点
・東京都市大附属 英語G 98点(平均+23点)
・東京都市大附属 英語R 平均+22点
・東京農大第一 数A 90点
・桐光学園 英語 91点
・(川崎市立)西高津 英語 91点
・(川崎市立)西高津 数学 91点
・文教大附属 数A 93点(平均+33点)
・文教大附属 数B 90点
・(川崎市立)宮崎 数学 平均+22点
・(川崎市立)宮前平 英語 95点(平均+28点)
・(川崎市立)宮前平 英語 93点(平均+26点)
・森村学園 数学α 平均+23点
高1部門
・青山学院横浜英和 数学Ⅰ 平均+37点
・浅野 英語表現 平均+25点
・浅野 英語語彙 95点(平均+26点)
・浅野 数学A 平均+34点
・浅野 数学Ⅰ 平均+32点
・栄光学園 数学β 92点
・桜美林 数学A 平均+22点
・神奈川大学附属 英語表現 平均+21点
・(県立)川和 数学Ⅰ 91点
・関東学院 数学 平均+20点
・関東学院 数学 平均+27点
・京華 数学Ⅰ 平均+39点
・京華 数学A 平均+20点
・京華 Co英 平均+30点
・東京 英語 平均+26点
・芝浦工大附属 数学Ⅰ 97点
・昭和女子大附属 化学 平均+36点
・高輪 数学B 93点
・田園調布学園 数学A 平均+21点
・田園調布学園 化学 平均+28点
・田園調布雙葉 数A 平均+23点
・東京都市大附属 平均+29点
・東京農大第一 数学Ⅰ 平均+31点
・桐朋学園 数学乙 98点
・普連土学園 数Ⅰ 平均+20点
・法政大学第二 数学Ⅰ 平均+30点
・法政大学第二 数学A 91点
・三田国際 コミュ英 100点(満点おめでとう!)
・森村学園 数学Ⅰ 94点
・森村学園 数学A 平均+28点
・森村学園 数学Ⅰ 95点
・森村学園 英文法 平均+29点
・森村学園 数学A 平均+32点
・森村学園 コミュ英 平均+21点
・森村学園 物理 平均+22点
・(県立)大和 数学Ⅰ 平均+27点
高2部門
・青山学院横浜英和 数学Ⅱ 96点(平均+43点)
・麻布大附属 コミュ英 95点
・穎明館 英語 平均+37点
・神奈川大学附属 英語表現 90点(平均+24点)
・神奈川大学附属 コミュ文法 平均+24点
・神奈川大学附属 コミュ長文 平均+23点
・神奈川大学附属 英語特講 97点(平均+36点)
・カリタス女子 数学 平均+25点
・カリタス女子 スペリング 平均+21点
・(県立)川和 化学 平均+20点
・(県立)川和 数学Ⅱ 平均+24点
・(県立)川和 数学B 平均+26点
・慶應義塾 数学Ⅱ 97点(平均+31点)
・慶應義塾 数学B 平均+29点
・駒澤大学 コミュ英 平均+20点
・駒沢大学 数学Ⅱ 90点(平均+33点)
・駒澤学園 英表 平均+31点
・駒場学園 数学Ⅱ 平均+40点
・駒場学園 英語表現 平均+26点
・駒場学園 コミュ英 平均+23点
・相模原中等 化学 100点(満点おめでとう!)
・渋谷教育学園渋谷 EnglishA 90点
・自由が丘学園 コミュ英 平均+27点
・自由が丘学園 数学Ⅱ 平均+27点
・頌栄 数学B 平均+23点
・中央大学附属横浜 数学B 91点
・中央大学附属横浜 数学B 平均+24点
・中央大学附属横浜 数学Ⅱ 92点(平均+20点)
・中央大学附属横浜 数学β 100点(満点おめでとう!)
・中央大学附属横浜 数学Ⅱ 平均+23点
・中央大学附属横浜 数学B 100点(満点おめでとう!)
・筑波大付属 数学B 90点
・(県立)鶴見 英語表現 平均+32点
・(県立)鶴見 コミュ英 平均+23点
・田園調布学園 コミュ英 平均+24点
・田園調布学園 コミュ英 平均+21点
・田園調布学園 英語表現 93点(平均+21点)
・東京女学館 数Ⅱ 平均+25点
・東京女学館 数B 96点
・東京女学館 数B 92点
・東京都市大附属 英表 98点
・東京農大第一 数学Ⅱ 平均+28点
・桐光学園 英語表現 91点(平均+27点)
・桐光学園 化学 平均+23
・桐光学園 数学B 100点(満点おめでとう!)
・桐光学園 数学Ⅱ 100点(満点おめでとう!)
・桐光学園 数ⅡB 平均+35点
・桐光学園 数学Ⅱ 平均+32点
・桐光学園 数学Ⅱ 平均+31点
・桐朋 英語総合 平均+25点
・日大日吉 英表 平均+24点
・日本女子大附属 数学Ⅱ 平均+21点
・日本女子大附属 数学B 平均+27点
・日本大学 数学B 平均+22点
・日本大学 化学 92点
・八王子学園八王子 英語 94点(平均+22点)
・広尾学園 化学 平均+24点
・法政大学第二 数学B 90点
・朋優学院 数学B 平均+20点
・三田国際 数学 平均+35点
・(県立)元石川 日本史 91点
・(県立)大和 数学β 96点(平均+27点)
・(県立)大和 数学Ⅱ 95点(平均+38点)
・(県立)大和 英語表現 平均+20点
・(県立)大和 コミュ英 平均+23点
・早稲田 数学α 90点(平均+22点)
高3部門
・慶應義塾 英語 平均+20点
・中央大学杉並 92点(平均+32点)
・田園調布学園 数学 平均+47点
・田園調布学園 英語表現 平均+23点
・東京都市大等々力 物理 平均+27点
・朋優学院 数学Ⅱ 100点(満点おめでとう!)
・目黒学院 英表 平均+26点
・横浜雙葉 数学Ⅲ 平均+23点
・横浜雙葉 英語表現 91点
2021年度 7月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は7月度実施の定期試験のみの結果です。
(7月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・学習院女子 英語B 90点(平均+20点)
・学習院女子 数学A 94点
・共立女子第二 英語 94点
・桐蔭学園 英ラボ 92点
・東京都市大等々力(S特) 数学Ⅰ 94点
・東京都市大付属 代数 平均+26点
・東京都市大付属 幾何 平均+30点
・三輪田学園 代数 92点
・明大明治 幾何 92点
・森村学園 数学α 平均+29点
・森村学園 理科2 98点(平均+28点)
・森村学園 理科1 93点
中2部門
・桜美林 代数 91点
・桜美林 幾何 92点(平均+20点)
・神奈川大学附属 英語 平均+30点
・洗足学園 数学α 平均+35点
・日大豊山 数学 96点
・日大豊山 英語 95点
・日大藤沢 数学 平均+20点
・日大藤沢 英語 91点
・森村学園 数学α 93点(平均+32点)
・森村学園 数学α 平均+21点
・森村学園 数学α 平均+22点
・森村学園 数学α 平均+22点
・森村学園 数学β 92点
・森村学園 数学α 平均+27点
・森村学園 数学β 平均+29点
・八雲学園 数学 平均+22点
中3部門
・海城 英語 93点
・カリタス女子 数学 平均+23点
・攻玉社 数学 平均+26点
・攻玉社 数学 平均+29点
・サレジオ学院 数学α 平均+20点
・サレジオ学院 数学β 平均+22点
・サレジオ学院 英語 平均+25点
・品川女子学院 数1 平均+22点
・品川女子学院 数2 平均+24点
・洗足学園 数学α 平均+20点
・田園調布学園 図形 平均+24点
・田園調布学園 代数 平均+24点
・桐蔭学園 英語α 平均+28点
・桐蔭学園 英語β 94点(平均+30点)
・桐蔭中等 数学P 平均+34点
・桐蔭中等 数学Q 平均+34点
・桐蔭中等 物理 99点(平均+25点)
・桐蔭中等 化学 98点(平均+29点)
・桐光学園 理科Ⅰ 92点
・日本女子大附属 数量 93点
・森村学園 数学α 平均+21点
高1部門
・浅野 数学Ⅰ 平均+27点
・浅野 数学A 平均+20点
・桜美林 数学A 92点
・神奈川大学附属 英語表現 平均+27点
・(川崎市立)川崎 コミュ英 90点
・(川崎市立)川崎 英語表現 92点
・京華 数学Ⅰ 平均+22点
・サレジオ学院 数学α 平均+25点
・高輪 英語コミュ 94点
・田園調布学園 化学 平均+35点
・桐蔭学園 数学Q 平均+22点
・東京農大第一 数学Ⅰ 平均+30点
・東京農大第一 英語表現 平均+20点
・法政大学第二 数学1 100点(満点おめでとう!)
・森村学園 数学Ⅰ 平均+23点
・森村学園 数学Ⅰ 平均+30点
・森村学園 英文法 平均+22点
・森村学園 数学A 平均+22点
・森村学園 物理 96点(平均+33点)
・森村学園 化学 92点(平均+24点)
高2部門
・青山学院横浜英和 数学Ⅱ 平均+48点
・神奈川大学附属 英語表現 平均+24点
・神奈川大学附属 コミュ文法 平均+27点
・神奈川大学附属 英語特講 92点(平均+31点)
・駒澤大学 英語表現 平均+25点
・駒場学園 英語表現 平均+34点
・駒場学園 コミュ英 平均+25点
・渋谷教育学園渋谷 EnglishB 平均+21点
・中央大学附属横浜 数学Ⅱ 平均+24点
・中央大学附属横浜 物理 平均+25点
・中央大学附属横浜 数学Ⅱ 91点(平均+23点)
・田園調布学園 コミュ英 平均+22点
・田園調布学園 英語表現 91点(平均+41点)
・田園調布学園 数学B 92点
・桐蔭学園 数学Ⅱ 平均+26点
・東京農大第一 数学Ⅱ 平均+23点
・東京農大第一 物理 平均+20点
・日大第三 数学Ⅱ 平均+30点
・日大第三 数学B 平均+25点
・日大第三 数学Ⅱ 96点(平均+21点)
・日大第三 数学B 95点(平均+24点)
・日大第三 英語表現 平均+25点
・広尾学園 化学 平均+23点
・三田国際 英語 95点
・三田国際 数学 93点(平均+30点)
・森村学園 英語表現 97点(平均+27点)
・立教新座 英語表現 96点
・立教新座 数学B 100点(満点おめでとう!)
高3部門
・関東学院六浦 国語(現代文) 93点(平均+43点)
・関東学院六浦 英語 93点(平均+38点)
・関東学院六浦 日本史 91点(平均+43点)
・昭和女子大附属 数学 平均+27点
・中央大学杉並 数学 95点(平均+27点)
・法政大学第二 数学 93点
・目黒学院 化学 95点
・目黒学院 物理 92点
2021年度 5・6月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は5・6月度実施の定期試験のみの結果です。
(5・6月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・学習院女子 英語B 90点
・神奈川大学附属 英語 92点
・神奈川大学附属 代数 98点
・共立女子第二 英語 99点
・芝 英語 92点
・芝 数学 100点(満点おめでとう!)
・田園調布学園 幾何 90点
・田園調布学園 代数 96点
・東京都市大等々力(S特) 英語① 91点
・東京都市大等々力(S特) 英語② 93点
・東京都市大等々力(S特) 数学Ⅰ 96点
・東京都市大等々力(S特) 数学A 98点
・東京都市大付属 幾何 90点(平均+20点)
・三輪田学園 代数 99点
・三輪田学園 幾何 96点
・明大明治 代数 100点(満点おめでとう!)
・明大明治 幾何 92点
・明大明治 総合英語 96点
・森村学園 数学β 95点
・森村学園 理科1 100点(満点おめでとう!)
中2部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 平均+37点(100点満点換算)
・(横浜市立)あざみ野 英語 平均+21点
・(横浜市立)あざみ野 理科 平均+24点
・(横浜市立)市が尾 数学 93点(平均+23点)
・桜美林 代数 97点(平均+35点)
・桜美林 幾何 98点(平均+20点)
・神奈川大学附属 英語 平均+20点
・関東学院 数学 平均+28点
・サレジオ学院 代数 平均+20点
・サレジオ学院 幾何 90点
・洗足学園 数学α 平均+28点
・洗足学園 数学β 平均+21点
・中央大学附属横浜 数学β 90点
・中央大学附属横浜 数学α 平均+21点
・東京都市大付属 幾何 92点(平均+30点)
・東京農大第一 代数 平均+30点
・(川崎市立)西高津 数学 平均+23点
・(川崎市立)西高津 英語 平均+20点
・日大豊山 数学 98点(平均+51点)
・日大豊山 英語 94点(平均+39点)
・日大藤沢 英語 93点(平均+20点)
・法政大学第二 英語① 90点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+24点
・森村学園 数学α 平均+20点
・森村学園 数学β 90点(平均+27点)
・森村学園 数学α 平均+26点
・森村学園 数学α 平均+27点
・森村学園 英語 95点
・森村学園 数学α 90点(平均+29点)
・森村学園 数学α 平均+28点
・森村学園 数学α 91点(平均+30点)
・森村学園 数学β 93点(平均+30点)
・横浜女学院 数学α 94点(平均+26点)
中3部門
・(川崎市立)有馬 数学 94点(平均+24点)
・(川崎市立)有馬 理科 平均+24点
・桜蔭学園 数学A 91点
・(横浜市立)鴨志田 数学 100点(満点おめでとう!)
・(横浜市立)鴨志田 英語 平均+23点
・カリタス女子 数学(復習) 平均+29点
・海城 英語 93点
・海城 英文法 94点
・神奈川大学附属 数学 平均+22点
・攻玉社 数学 平均+22点
・サレジオ学院 数学β 92点
・サレジオ学院 数学α 平均+22点
・品川女子学園 数2 平均+24点
・(横浜市立)城郷 数学 90点(平均+30点)
・(横浜市立)城郷 英語 平均+26点
・成城 英語 平均+20点
・洗足学園 数学α 平均+23点
・洗足学園 数学β 平均+22点
・多摩大目黒 英語 平均+24点
・多摩大目黒 英語演習 平均+27点
・中央大学附属横浜 数学β 90点
・桐蔭学園 英語 90点
・桐蔭学園 数学P 90点
・桐蔭学園 数学Q 99点
・桐蔭学園 数学P 91点
・桐蔭学園 数学Q 平均+22点
・東京都市大付属 代数 平均+23点
・東京都市大付属 幾何 平均+21点
・東京都市大付属 英語G 平均+22点
・桐光学園 数学 96点(平均+36点)
・(横浜市立)十日市場 数学 94点
・日本女子大附属 数量 90点(平均+30点)
・(川崎市立)宮前平 数学 91点(平均+23点)
・(川崎市立)宮前平 理科 平均+24点
・(川崎市立)宮前平 英語 90点(平均+24点)
・(川崎市立)宮崎 数学 94点(平均+27点)
・(川崎市立)宮崎 理科 90点(平均+30点)
・(川崎市立)宮前平 英語 93点
・森村学園 数学α 平均+32点
高1部門
・青山学院 数学 平均+26点
・青山学院横浜英和 数学Ⅰ 90点
・青山学院横浜英和 英語表現 平均+22点
・浅野 英語語彙 91点(平均+24点)
・浅野 英語表現 平均+31点
・浅野 英語コミュ 平均+25点
・浅野 数学A 平均+28点
・栄光学園 数学α 平均+20点
・神奈川大学附属 英語 平均+27点
・(県立)川和 数学Ⅰ 95点
・京華 数学Ⅰ 92点(平均+32点)
・聖セシリア 英語コミュ 93点
・聖セシリア 英語表現 100点(満点おめでとう!)
・芝浦工大附属 数学Ⅰ 91点(平均+67点)
・世田谷学園 数学B 平均+22点
・高輪 英語表現 90点
・帝京大学 代数 95点
・田園調布学園 化学 平均+34点
・田園調布学園 英語 平均+30点
・桐蔭学園 数学Q 平均+24点
・桐蔭学園 化学 94点
・桐蔭学園 数学R 95点
・東京 英語 94点
・東京都市大等々力 英語 平均+31点
・東京都市大付属 代数 平均+26点
・東京都市大付属 幾何 92点
・法政大学第二 英語 90点
・森村学園 数学Ⅰ 90点(平均+28点)
・森村学園 数学Ⅰ 91点(平均+29点)
・森村学園 数学A 平均+27点
・森村学園 物理 93点(平均+22点)
・森村学園 化学 平均+20点
高2部門
・青山学院横浜英和 数学Ⅱ 平均+26点
・(県立)市ヶ尾 数学Ⅱ 平均+20点
・(県立)市ヶ尾 数学B 平均+20点
・穎明館 化学 平均+21点
・神奈川大学附属 英語表現 92点(平均+20点)
・神奈川大学附属 コミュ英文法 平均+22点
・神奈川大学附属 コミュ英 平均+28点
・神奈川大学附属 英語表現 96点(平均+24点)
・神奈川大学附属 コミュ英文法 平均+30点
・カリタス女子 スペリング 平均+20点
・(県立)川和 数学Ⅱ 93点
・(県立)川和 化学 97点(平均+20点)
・(県立)川和 数学 94点(平均+24点)
・(県立)川和 物理 平均+22点
・慶應中等部 数学Ⅱ 93点(平均+32点)
・國學院 英語表現 93点(平均+22点)
・駒澤大学 英語表現 平均+29点
・駒澤大学 数学Ⅱ 95点(平均+33点)
・駒場学園 英語表現 平均+40点
・駒場学園 コミュ英 平均+20点
・駒場学園 数学Ⅱ 94点(平均+36点)
・駒場学園 数学B 平均+20点
・サレジオ学院 数学α 94点
・サレジオ学院 数学β 91点
・渋谷教育学園渋谷 数学β 平均+22点
・白百合 化学 97点
・中央大学附属横浜 数学β 100点(満点おめでとう!)
・中央大学附属横浜 物理 96点(平均+36点)
・中央大学附属横浜 数学B 91点(平均+23点)
・田園調布学園 数学Ⅱ 90点
・田園調布学園 数学B 93点(平均+20点)
・田園調布学園 英語表現 93点(平均+22点)
・桐蔭学園 数学Ⅱ 平均+25点
・桐光学園 化学 平均+28点
・桐光学園 数学 平均+25点
・東京女学館 数Ⅱ 92点(平均+32点)
・東京女学館 数B 平均+28点
・東京女学館 数学演習 95点(平均+24点)
・東京都市大付属 コミュ英 平均+27点
・東京農大第一 数B 平均+22点
・東京農大第一 数B 100点(満点おめでとう!)
・日大第三 英語表現 平均+25点
・日大日吉 数Ⅱ 平均+28点
・日本女子大附属 数学Ⅱ 平均+21点
・広尾学園 数学B 95点(平均+22点)
・広尾学園 化学 92点
・法政大学第二 数B 100点(満点おめでとう!)
・三田国際 数学 平均+32点
・三田国際 英語 94点
・向の岡工業 数学 平均+21点
・武蔵野大附属千代田 コミュ英 平均+21点
・武蔵野大附属千代田 英語表現 平均+21点
・(県立)大和 英語表現 平均+25点
・横浜共立 コミュ英 90点
・立教新座 コミュ英 96点
・早稲田 数学β 90点
高3部門
・関東学院六浦 現代文 平均+23点
・関東学院六浦 英語 平均+29点
・慶応湘南藤沢 化学 平均+23点
・サレジオ学院 ライティング 96点
・昭和女子 世界史 90点(平均+20点)
・昭和女子 世界史演習 93点(平均+33点)
・昭和女子 現代文演習 94点
・昭和女子 古文 平均+20点
・洗足学園 数学 平均+22点
・玉川学園 数学 平均+25点
・玉川学園 英語表現 平均+21点
・中央大学杉並 数学 100点(満点おめでとう!)
・田園調布学園 数学 平均+20点
・東京都市大附属等々力 化学 平均+23点
・フェリス女子学院 化学 平均+25点
・フェリス女子学院 コミュ英 平均+25点
・普連土 数学 96点
・普連土 数Ⅲ 100点(満点おめでとう!)
・普連土 物理 平均+22点
・朋優学院 数学Ⅲ 平均+20点
・三田国際 数Ⅲ① 95点(平均+35点)
・三田国際 数Ⅲ② 98点(平均+23点)
・目黒学院 英語表現 99点
・横浜翠陵 現代文 平均+23点
・横浜雙葉 化学 平均+23点
・横浜雙葉 英語表現 90点
2020年度 2・3月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は2・3月度実施の定期試験のみの結果です。
(2・3月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 平均+28点
・(横浜市立)市ヶ尾 数学 平均+23点
・桜美林 数学 平均+20点
・玉川聖学院 英語 平均+24点
・玉川聖学院 理科 平均+30点
・中央大学附属横浜 数学α 97点(平均+30点)
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+20点
・日大豊山 数学 90点
・日大豊山 英語 98点(平均+38点)
・日大藤沢 数学 96点(平均+22点)
・日大藤沢 英語 平均+23点
・フェリス女学院 数学α 90点
・森村学園 数学α 93点
・森村学園 数学β 97点
・森村学園 数学α 97点
・森村学園 数学α 96点
・八雲学園 数学 92点
・八雲学園 英語 90点(平均+24点)
・横浜女学院 英語 平均+20点
・横浜女学院 数学α 平均+22点
中2部門
・桜蔭 数学 93点
・カリタス女子 数学 平均+20点
・(川崎市立)川崎 数学 平均+20点
・攻玉社 数量 平均+20点
・サレジオ学院 幾何 平均+20点
・サレジオ学院 英語α 91点
・サレジオ学院 英語β 93点
・サレジオ学院 英語β 90点
・頌栄女子学院 代数 平均+22点
・世田谷学園 代数 平均+20点
・洗足学園 幾何 平均+25点
・桐蔭学園中等 数学P 91点
・桐蔭学園中等 英語 91点
・(横浜市立)十日市場 数学 94点(平均+50点)
・東京横浜ドイツ学園 数学 平均+28点
・(川崎市立)宮崎 数学 平均+26点
・(川崎市立)宮崎 英語 平均+23点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+22点
・(川崎市立)宮前平 理科 92点(平均+22点)
・(川崎市立)宮前平 理科 92点(平均+22点)
・(川崎市立)宮前平 理科 98点(平均+28点)
中3部門
・浅野 数学A 平均+31点
・桜美林 代数 平均+21点
・実践女子 数学 平均+25点
・聖セシリア 英語G 95点
・聖セシリア 英語R 95点
・桐蔭学園中等 数学P 平均+28点
・桐蔭学園中等 英語 平均+25点
・森村学園 数学α 90点(平均+37点)
・森村学園 数学β 平均+25点
・森村学園 数学α 90点
・森村学園 英語Ⅰ 平均+24点
高1部門
・神奈川大学附属 コミュ英 平均+20点
・神奈川大学附属 コミュ英 平均+26点
・カリタス女子 英語 94点(平均+26点)
・カリタス女子 コミュ英 平均+20点
・(県立)川和 物理 99点(平均+20点)
・穎明館 数学Ⅱ 平均+36点
・穎明館 数学B 平均+26点
・駒沢大学 コミュ英 平均+33点
・駒沢大学 英語表現 平均+22点
・駒場学園 数学Ⅰ 平均+24点
・駒場学園 数学A 平均+40点
・駒場東邦 英語R 平均+21点
・(県立)相模原中等教育 物理基礎 平均+22点
・自由が丘学園 C英 平均+21点
・洗足学園 英語表現 平均+20点
・中央大学附属横浜 数学Ⅰ 90点
・田園調布学園 英語表現 平均+20点
・田園調布学園 コミュ英 平均+26点
・東京都市大等々力 英語Ⅱ 平均+30点
・東京都市大附属 英語表現Ⅰ 93点
・東京都市大附属 コミュ英 平均+23点
・桐光学園 数学ⅠA 平均+21点
・日本大学第三 数学Ⅰ 平均+31点
・日本大学第三 英語表現 英語表現 平均+24点
・日大日吉 英語表現 平均+21点
・広尾学園 化学 平均+23点
・本郷 数学Ⅰ 92点(平均+32点)
・三田国際 数学 95点
・森村学園 数学 平均+29点
・森村学園 英文法 平均+22点
・横浜共立 コミュ英 91点
・早稲田 数学α 平均+21点
高2部門
・浅野 英語表現 93点(平均+23点)
・鎌倉学園 数学Ⅱ 100点(満点おめでとう!)
・関東学院六浦 数学 平均+27点
・関東学院六浦 現代文 93点(平均+28点)
・慶應湘南藤沢 コミュ英 平均+20点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱa 平均+25点
・慶應湘南藤沢 数学B 平均+21点
・慶應湘南藤沢 化学基礎 91点(平均+29点)
・國學院 数学 94点
・(県立)相模原中等教育 数学 平均+35点
・サレジオ学院 化学 100点(満点おめでとう!)
・聖セシリア 数学 94点(平均+29点)
・聖セシリア 英コミュ 93点(平均+22点)
・聖セシリア 英語表現 98点(平均+22点)
・聖セシリア スピードリーディング 93点(平均+22点)
・聖セシリア 数学 平均+25点
・聖セシリア 英語表現 98点(平均+20点)
・世田谷学園 化学 平均+21点
・洗足学園 数学α 平均+23点
・洗足学園 数学Ⅱ 平均+33点
・洗足学園 化学 平均+23点
・高輪 数学Ⅱ 平均+21点
・田園調布学園 数学Ⅲ 93点
・桐光学園 数学Ⅱ 91点(平均+26点)
・桐朋 数学乙 平均+21点
・普連土 数Ⅲ 平均+24点
・普連土 数Ⅱ 97点(平均+32点)
・普連土 数B 平均+21点
・普連土 物理 平均+24点
・朋優学院 数学Ⅲ 98点(平均+22点)
・目黒学院 コミュ英 平均+27点
・横浜翠陵 古文 平均+23点
・横浜雙葉 英語表現 98点(平均+32点)
2020年度 11・12月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は11・12月度実施の定期試験のみの結果です。
(11・12月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 90点(平均+33点)
・(横浜市立)市ヶ尾 数学 90点(平均+21点)
・神奈川大附属 英語 平均+39点
・関東学院 数学 97点(平均+22点)
・実践女子 英語 96点(平均+33点)
・実践女子 数学 90点(平均+29点)
・昭和女子 代数 平均+23点
・日大豊山 数学 91点(平均+31点)
・日大豊山 英語 98点(平均+43点)
・日大藤沢 数学 92点
・法政大学第二 数学① 93点
・法政大学第二 数学② 92点
・法政大学第二 英語① 93点
・(川崎市立)宮前平 数学 94点(平均+25点)
・森村学園 数学β 90点
・八雲学園 数学 平均+36点
・横浜女学院 数学α 平均+22点
中2部門
・(川崎市立)有馬 数学 97点(平均+34点)
・(横浜市立)鴨志田 数学 平均+22点
・サレジオ学院 数学α 平均+28点
・サレジオ学院 数学β 平均+35点
・(横浜市立)都田 数学 平均+25点
・桐蔭中等 英語 92点
・桐蔭中等 英語 100点(満点おめでとう!)
・桐蔭中等 数学Q 100点(満点おめでとう!)
・(横浜市立)十日市場 数学 95点(平均+39点)
・東京横浜ドイツ学園 数学 平均+28点
・(川崎市立)宮崎 英語 平均+22点
・(川崎市立)宮崎 数学 90点(平均+30点)
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+20点
・(川崎市立)宮前平 数学 98点(平均+35点)
・(川崎市立)宮前平 英語 94点(平均+29点)
・(川崎市立)宮前平 英語 平均+20点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+24点
・(川崎市立)宮前平 理科 平均+23点
・森村学園 数学α 平均+23点
中3部門
・青山学院横浜英和 英語 95点(平均+20点)
・青山学院横浜英和 数学 平均+23点
・青山学院横浜英和 理科 平均+23点
・浅野 英語A 平均+31点
・浅野 英語B 平均+36点
・(横浜市立)あざみ野 数学 90点(平均+20点)
・桜美林 英語R 平均+20点
・桜美林 代数 90点
・聖セシリア 英語G 100点(満点おめでとう!)
・聖セシリア 英語R 91点
・高輪 英語総合 93点
・高輪 英語演習 95点
・帝京大学 数学A 94点
・田園調布学園 幾何 平均+21点
・東京横浜ドイツ学園 数学 96点
・桐光学園 英語 90点
・(横浜市立)中山 理科A 平均+26点
・(横浜市立)中山 理科B 92点
・(横浜市立)緑ヶ丘 英語 99点
・森村学園 数学α 平均+24点
・森村学園 数学β 平均+21点
・森村学園 数学α 90点(平均+25点)
・森村学園 数学β 平均+32点
高1部門
・穎明館 数学Ⅱ 平均+25点
・神奈川大附属 コミュ英 92点(平均+27点)
・カリタス女子 英語表現 90点(平均+25点)
・(県立)川和 物理 平均+23点
・慶應義塾 数学A 平均+25点
・慶應義塾 数学Ⅰ 91点(平均+21点)
・攻玉社 物理 平均+33点
・駒澤大学 英語表現 92点(平均+24点)
・駒場学園 数学Ⅰ 平均+33点
・駒場学園 数学A 平均+24点
・サレジオ学院 数学α 平均+25点
・渋谷教育学園渋谷 EnglishB 平均+22点
・渋谷教育学園渋谷 現代文 93点
・中央大附属横浜 数学Ⅰ 90点
・中央大附属横浜 数学A 平均+20点
・中央大附属横浜 コミュ英 平均+32点
・中央大附属横浜 英語表現 平均+22点
・田園調布学園 数学A 平均+21点
・田園調布学園 英語表現 平均+24点
・田園調布学園 コミュ英 平均+21点
・田園調布学園 OCC 平均+20点
・桐蔭学園 数学Q 平均+25点
・東京女学館 数学Ⅰ 96点(平均+34点)
・東京女学館 数学A 90点(平均+38点)
・東京都市大等々力 数学ⅡB 平均+24点
・桐光学園 数学ⅠA 99点(平均+32点)
・桐光学園 化学基礎 平均+26点
・日本女子大附属 数学Ⅰ 平均+24点
・日本大学第三 英語表現 平均+21点
・日本大学第三 コミュ英 平均+24点
・日大日吉 コミュ英 平均+23点
・八王子学園八王子 英語表現 平均+26点
・法政大学第二 数学A 平均+23点
・本郷 数学Ⅰ 平均+21点
・本郷 数学A 平均+24点
・三田国際 数学 平均+24点
・武蔵大附属千代田 コミュ英 平均+30点
・武蔵大附属千代田 英語表現 平均+44点
・立教新座 コミュ英 93点
・立教新座 英語表現 90点
高2部門
・麻布大付属 数Ⅱ 平均+26点
・鎌倉学園 数学Ⅱ 90点(平均+20点)
・関東学院六浦 数学 平均+25点
・慶應湘南藤沢 数学B 90点(平均+23点)
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱa 平均+30点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱb 90点(平均+23点)
・國學院 コミュ英 平均+21点
・(県立)相模原中等教育 英語表現 平均+21点
・(県立)相模原中等教育 数学 平均+25点
・サレジオ学院 英語表現 90点
・昭和女子大附属 数Ⅱ 91点(平均+37点)
・昭和女子大附属 英語 94点(平均+32点)
・昭和女子大附属 世界史 99点(平均+21点)
・聖セシリア 英語表現 91点(平均+28点)
・聖セシリア 数学Ⅱ 93点(平均+35点)
・聖セシリア 英語表現 平均+20点
・世田谷学園 数学3 平均+22点
・世田谷学園 化学 平均+25点
・世田谷学園 数学3 平均+21点
・洗足学園 数学β 平均+20点
・洗足学園 数学Ⅱ 平均+32点
・洗足学園 数学B 平均+26点
・玉川学園 コミュ英 平均+26点
・中央大学杉並 数学B 平均+28点
・田園調布学園 英語表現Ⅱ 平均+21点
・田園調布学園 物理 平均+26点
・桐朋 数学甲 平均+20点
・桐朋 英語表現 平均+22点
・フェリス女学院 数学B 90点
・フェリス女学院 英語 平均+30点
・普連土 数Ⅱ 98点(平均+32点)
・普連土 物理 平均+27点
・目黒学院 化学 90点
・横浜雙葉 英語表現 90点
高3部門
・工学院大学付属 物理 平均+27点
・聖セシリア 数学 93点
・清泉女学院 化学 平均+27点
・法政大学第二 日本史 94点
2020年度 9・10月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は9・10月度実施の定期試験のみの結果です。
(9・10月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 平均+23点
・(横浜市立)市ヶ尾 数学 90点
・(横浜市立)市ヶ尾 数学 90点(平均+21点)
・桜美林 数学 平均+22点
・神奈川大附属 英語 平均+26点
・関東学院 英語 91点
・関東学院 数学 97点(平均+30点)
・実践女子 英語 90点
・実践女子 数学 92点
・日大豊山 数学 100点(満点おめでとう!)
・日大豊山 英語 平均+38点
・日大藤沢 英語 93点
・法政大学第二 数学① 93点
・森村学園 数学α 92点(平均+22点)
・森村学園 数学β 91点(平均+29点)
・森村学園 数学α 100点(満点おめでとう!)
・森村学園 英語 90点
・横浜女学院 数学α 平均+26点
中2部門
・カリタス女子 数学 平均+25点
・(横浜市立) 川和 英語 平均+27点
・(横浜市立)川和 数学 平均+42点
・(横浜市立)川和 国語 平均+25点
・(横浜市立)川和 社会 平均+26点
・サレジオ学院 数学β 平均+20点
・頌栄女子学院 代数 96点(平均+23点)
・捜真 英語 平均+31点
・桐蔭中等 英語 100点(満点おめでとう!)
・桐蔭中等 数学Q 100点(満点おめでとう!)
・東京横浜ドイツ学園 数学 97点
・(川崎市立)宮崎 数学 91点(平均+25点)
・(川崎市立)宮前平 理科 平均+26点
・(川崎市立)宮前平 英語 91点(平均+25点)
・(川崎市立)宮前平 理科 平均+20点
・(川崎市立)宮前平 英語 93点(平均+27点)
・(川崎市立)宮前平 数学 92点(平均+27点)
・森村学園 数学α 平均+23点
中3部門
・(横浜市立)あざみ野 英語 90点(平均+21点)
・青山学院横浜英和 英語 平均+21点
・青山学院横浜英和 理科 93点(平均+23点)
・浅野 数学Ⅰ 93点(平均+43点)
・桜美林 幾何 98点(平均+24点)
・桜美林 代数 91点
・神奈川大学附属 数学 96点
・カリタス女子 数学 平均+24点
・聖セシリア 英語G 98点(平均+34点)
・聖セシリア 英語R 92点
・高輪 英語総合 92点(平均+21点)
・高輪 英語演習 99点
・(横浜市立)茅ヶ崎 数学 平均+26点
・東京都市大等々力 理科 平均+22点
・東京都市大附属 代数 平均+22点
・東京横浜ドイツ学園 数学 93点
・桐光学園 数学 91点
・(横浜市立)中山 理科A 平均+40点
・(横浜市立)中山 理科B 92点(平均+40点)
・(川崎市立)宮前平 数学 97点
・(川崎市立)宮前平 数学 98点
・(川崎市立)宮前平 数学 90点
・森村学園 数学α 95点(平均+42点)
・森村学園 数学α 91点(平均+41点)
・横浜雙葉 代数 平均+21点
・(横浜市立)横浜緑ヶ丘 英語 平均+26点
高1部門
・青山学院横浜英和 物理 92点(平均+38点)
・神奈川大附属 数学 平均+25点
・神奈川大附属 英語表現 平均+23点
・カリタス女子 語彙(英語) 平均+23点
・攻玉社 コミュ英 92点(平均+31点)
・攻玉社 数Ⅱ 平均+26点
・駒場学園 数学A 平均+26点
・駒場学園 コミュ英 平均+23点
・駒場学園 英語表現 平均+22点
・駒場学園 数学Ⅰ 平均+22点
・駒場学園 数学A 平均+37点
・駒場学園 コミュ英 平均+20点
・(県立)相模原中等教育 物理基礎 94点(平均+38点)
・サレジオ学院 数学α 平均+33点
・サレジオ学院 英語表現 90点(平均+23点)
・サレジオ学院 コミュ英 平均+25点
・聖セシリア 数学Ⅱ 92点(平均+33点)
・聖セシリア 英語コミュ 95点(平均+28点)
・聖セシリア 英語表現 99点(平均+37点)
・捜真女学校 英語表現 平均+21点
・筑波大付属 数学 91点(平均+23点)
・東京女学館 数学Ⅰ 91点
・東京女学館 数学A 平均+20点
・東京都市大等々力 数学ⅡB 平均+25点
・桐光学園 数学ⅠA 平均+30点
・桐光学園 化学基礎 平均+37点
・桐光学園 数学ⅠA 平均+24点
・桐光学園 数学ⅠA 平均+20点
・日本女子大附属 数学A 平均+20点
・日本大学第三 数学Ⅰ 平均+23点
・日大日吉 数Ⅰ 平均+20点
・広尾学園 数学 91点
・法政大学第二 数学ⅠA 100点(満点おめでとう!)
・三田国際 数学 平均+21点
・武蔵大附属千代田 コミュ英 平均+24点
・武蔵大附属千代田 英語表現 97点(平均+30点)
・明大中野 数Ⅰ 平均+24点
・立教新座 英語表現 96点
高2部門
・浅野 数Ⅱ理系 平均+31点
・浅野 コミュ英 平均+20点
・麻布大附属 数Ⅱ 平均+26点
・桜美林 数学Ⅱ 平均+25点
・関東学院六浦 数学 平均+25点
・鎌倉学園 数学Ⅱ 91点(平均+24点)
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱ 平均+23点
・慶應湘南藤沢 物理 平均+22点
・慶應湘南藤沢 化学 平均+26点
・慶應湘南藤沢 英語表現 平均+26点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱb 93点
・國學院 英語表現 93点
・(県立)相模原中等教育 数学 90点(平均+23点)
・サレジオ学院 英語表現 94点(平均+22点)
・世田谷学園 数学Ⅲb 平均+26点
・世田谷学園 数学Ⅲb 平均+21点
・洗足学園 数学Ⅱ 平均+23点
・洗足学園 数学B 平均+27点
・洗足学園 数学Ⅱ 平均+29点
・洗足学園 数学B 平均+35点
・中央大学杉並 数学Ⅱ 平均+43点
・中央大学杉並 数学B 平均+27点
・中央大学杉並 数学Ⅱ 平均+26点
・中央大学杉並 数学B 平均+21点
・桐朋 英語表現 平均+22点
・フェリス女学院 数学Ⅱγ 平均+23点
・フェリス女学院 数学B 90点(平均+24点)
・フェリス女学院 英語 平均+24点
・普連土 数Ⅱ 90点(平均+24点)
・普連土 物理 平均+26点
・朋優学院 数学B 90点
・横浜翠陵 英語表現 平均+24点
・横浜翠陵 英語表現 平均+36点
・横浜雙葉 数学Ⅱ 平均+23点
・横浜雙葉 英語表現 98点(平均+23点)
・横浜雙葉 化学 90点
高3部門
・(県立)市ヶ尾 数学ⅠA 95点(平均+28点)
・(県立)市ヶ尾 化学 94点(平均+31点)
・昭和女子 数学Ⅲ 平均+25点
・昭和女子 数学3 93点(平均+33点)
・聖セシリア 数学 98点
・法政大学第二 文系数学 98点
・法政大学第二 世界史 93点
・法政大学第二 文系数学 100点(満点おめでとう!)
・横浜雙葉 英語表現 90点
・横浜雙葉 英語特構 98点
・横浜雙葉 世界史 91点(平均+27点)
・横浜雙葉 基礎国語 90点(平均+26点)
2020年度 7・8月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は7・8月度実施の定期試験のみの結果です。
(7・8月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 平均+20点
・神奈川大附属 英語 95点(平均+38点)
・神奈川大附属 数学 99点
・国学院久我山 英語 91点
・国学院久我山 数学 97点(平均+29点)
・実践女子 英語 93点
・洗足学園 数学α 91点
・洗足学園 数学α 平均+20点
・洗足学園 数学β 平均+24点
・日大豊山 数学 98点
・日大豊山 英語 90点
・日大藤沢 英語 96点
・日大藤沢 数学 91点
・法政大学第二 数学① 92点
・(川崎市立)宮前平 数学 91点
・森村学園 英語 90点
・森村学園 数学α 95点(平均+29点)
・森村学園 数学α 92点(平均+26点)
・森村学園 数学β 平均+20点
・森村学園 数学β 平均+22点
中2部門
・サレジオ学院 代数 92点
・桐蔭中等 英語 93点
・桐蔭中等 英語N+ラボ 93点
・桐蔭中等 数学P 平均+20点
・桐蔭中等 数学Q 平均+20点
中3部門
・青山学院 英語 平均+29点
・浅野 数学A 91点
・桜美林 英語R 平均+24点
・桜美林 幾何 91点(平均+21点)
・カリタス女子 数学 平均+29点
・帝京大学 数学 91点
・桐蔭学園 英語R 96点
・桐蔭学園 英語WG 93点
・三田国際 代数 100点
・(川崎市立)宮前平 英語 96点
・(川崎市立)宮前平 数学 98点
・森村学園 数学α 96点(平均+42点)
・森村学園 数学α 平均+31点
・早大学院 幾何 平均+31点
高1部門
・麻布 数学α 90点
・(県立)市ヶ尾 数A 平均+30点
・栄光学園 数学α 平均+21点
・國學院 英表 99点
・國學院 コミュ英 97点
・駒場東邦 数B 平均+20点
・渋谷教育学園渋谷 EnglishB 平均+21点
・渋谷教育学園渋谷 Essay Writing 平均+21点
・田園調布学園 コミュ英 平均+37点
・田園調布学園 OCC 平均+23点
・桐蔭学園 数学Q 平均+35点
・東京女学館 数学Ⅰ 92点(平均+34点)
・東京農大第一 数学Ⅰ 平均+44点
・東京農大第一 数学A 平均+22点
・東京横浜ドイツ学園 Mathe(数学) 94点
・日本女子大附属 数学Ⅰ 91点
・八王子学園八王子 英表 95点
・八王子学園八王子 数学Ⅰ 100点
高2部門
・関東学院六浦 古典 94点
・関東学院六浦 数学(平均+32点)
・攻玉社 コミュ英 平均+23点
・攻玉社 数学演習 96点(平均+33点)
・國學院 英語表現 90点
・サレジオ学院 英語表現 93点
・サレジオ学院 コミュ英 平均+21点
・昭和女子大附属 英語 平均+37点
・昭和女子大附属 数Ⅱ 平均+36点
・世田谷学園 数学Ⅲ 平均+20点
・洗足学園 数Ⅱ 平均+25点
・洗足学園 数B 平均+32点
・洗足学園 数B 平均+25点
・(県立)多摩 数B 平均+21点
・玉川学園 数学Ⅱ 平均+22点
・田園調布学園 数Ⅲ 96点
・広尾学園 数B 平均+33点
・普連土学園 数Ⅱ 96点(平均+27点)
・普連土学園 数B 平均+29点
・普連土学園 物理 平均+22点
・目黒学院 コミュ英 平均+21点
・目黒学院 英表 平均+20点
・横浜雙葉 コミュ英 92点
・横浜雙葉 コミュ英 92点
・横浜雙葉 英語表現 100点
・横浜雙葉 英語表現 98点
・横浜雙葉 英語表現 92点
・横浜雙葉 数学B 平均+23点
・横浜雙葉 化学 平均+35点
高3部門
・(県立)市ヶ尾 数学ⅠA 平均+27点
・(県立)市ヶ尾 数学ⅡB 平均+28点
・(県立)市ヶ尾 コミュ英 92点
・駒澤女子 英語表現 平均+22点
・白百合学園 化学 90点(平均+23点)
・清泉女学院 化学 平均+34点
・洗足学園 数学 平均+20点
・(川崎市立)高津 英表 94点
・八王子学園八王子 化学 96点
・八王子学園八王子 物理 96点
・明大明治 数Ⅲα 90点
・森村学園 数学Ⅲ 92点
・横浜雙葉 現代文 96点
・横浜雙葉 古文 92点(平均+25点)
2019年度 11・12月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は11・12月度実施の定期試験のみの結果です。
(11・12月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・(川崎市立)宮前平 数学 93点(平均+33点)
・(川崎市立)宮前平 理科 90点(平均+27点)
・(川崎市立)川崎高附属 数学 平均+22点
・桐蔭学園 数学P 平均+22点
・(横浜市立)中山 数学 平均+36点
中2部門
・青山学院 英語 93点(平均+23点)
・青山学院横浜英和 英語 平均+22点
・カリタス女子 幾何 100点(満点おめでとう!)
・(川崎市立)宮前平 数学 96点(平均+26点)
・(川崎市立)宮前平 数学 100点(満点おめでとう!)
・(川崎市立)宮前平 数学 97点(平均+27点)
中3部門
・カリタス女子 英語 94点(平均+21点)
・(川崎市立)宮崎 理科 94点
・(川崎市立)宮崎 数学 平均+22点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+20点
・(川崎市立)宮前平 英語 92点
・(川崎市立)宮前平 英語 95点
・中央大学附属横浜 数学α 平均+26点
・中央大学附属横浜 数学β 90点
・桐蔭学園 数学P 平均+34点
・桐光学園 理科1 98点
・桐光学園 理科2 96点
・(横浜市立)市ヶ尾 数学 100点(満点おめでとう!)
・(横浜市立)市ヶ尾 理科 100点(満点おめでとう!)
・(横浜市立)山内 英語 91点(平均+21点)
高1部門
・(県立)相模原中等教育 化学 平均+21点
・聖セシリア 英語G 平均+28点
・聖セシリア コミュ英 94点(平均+25点)
・普連土 代数 平均+20点
高2部門
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱ 平均+21点
・(県立)神奈川総合 数学Ⅱ 平均+24点
・(県立)神奈川総合 数学B 平均+34点
・駒沢女子 英語表現 平均+21点
・洗足学園 数学α 平均+35点
・桐蔭学園 数学P 平均+22点
・桐蔭学園 数学Q 平均+31点
・桐蔭学園 数学P 平均+25点
・桐蔭学園 数学Q 100点(満点おめでとう!)
・法政国際 数学Ⅱ 90点
・法政国際 数学Ⅱ 93点(平均+30点)
2019年度 9・10月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は9・10月度実施の定期試験のみの結果です。
(9・10月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・神奈川大学付属 数学 95点
・(川崎市立)宮前平 英語 94点
・(川崎市立)宮前平 理科 平均+33点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+24点
・多摩大目黒 英語 平均+38点
・文教大附属 数A代数 98点
中2部門
・青山学院 英語 93点(平均+32点)
・青山学院 数学 平均+21点
・青山学院横浜英和 英語 91点(平均+31点)
・青山学院横浜英和 理科 92点(平均+42点)
・浅野 幾何 平均+24点
・桜美林 英語 平均+20点
・カリタス女子 幾何 平均+21点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+29点
・サレジオ学院 英語β 平均+28点
・聖セシリア 英語G 平均+22点
・聖セシリア 英語R 95点(平均+30点)
・桐光学園 英語 平均+27点
・桐朋 数学 平均+24点
・森村学園 数学α 93点(平均+34点)
中3部門
・桜蔭 数学 91点
・大妻 数学 93点
・カリタス女子 英語 平均+28点
・カリタス女子 英語スペリ 97点(平均+26点)
・カリタス女子 数学 100点(満点おめでとう!)
・(川崎市立)有馬 数学 平均+23点
・(川崎市立)宮前平 数学 95点
・(川崎市立)宮前平 数学 93点
・(川崎市立)宮前平 数学 92点
・(川崎市立)宮前平 数学 91点
・(川崎市立)宮前平 数学 92点
・(川崎市立)宮前平 数学 91点
・慶應中等部 理科 98点
・攻玉社 理科 平均+27点
・香蘭 代数 平均+20点
・駒場東邦 英語2 平均+26点
・駒場東邦 英語1 92点(平均+27点)
・渋谷教育学園渋谷 English B 平均+25点
・田園調布 英語クラウン 平均+23点
・東京女学館 幾何 平均+20点
・東京都市大等々力 英語Ⅱ 平均+25点
・東京都市大等々力 数学① 平均+20点
・東京都市大付属 英語G 平均+34点
・東京都市大付属 代数 平均+20点
・桐光学園 数学 92点
・桐光学園 数学 平均+31点
・桐光学園 理科1 100点(満点おめでとう!)
・桐光学園 理科2 92点
・日本女子大附属 数学① 93点
・(横浜市立)市ヶ尾 数学 95点
・(横浜市立)市ヶ尾 理科 100点(満点おめでとう!)
・(横浜市立)鴨居 理科 平均+22点
・(横浜市立)鴨居 社会 91点(平均+28点)
・(横浜市立)鴨居 数学 平均+22点
・(横浜市立)もえぎ野 数学 平均+24点
高1部門
・浅野 数学A 82点(平均+21点)
・浅野 英表 平均+22点
・桜美林 数学Ⅰ 平均+21点
・桜美林 数学Ⅰ 平均+22点
・神奈川学園 数学 平均+28点
・鎌倉学園 数学Ⅰ 平均+23点
・鎌倉学園 数学A 平均+26点
・(川崎市立)高津 コミュ英 平均+20点
・(川崎市立)高津 英表 平均+20点
・関東学院六浦 数学 94点 (学年1位!)
・慶應湘南藤沢 英語W 92点
・(県立)市ヶ尾 コミュ英 平均+37点
・(県立)市ヶ尾 数Ⅰ 平均+20点
・(県立)市ヶ尾 数A 平均+23点
・(県立)市ヶ尾 英語表現 93点
・國學院 コミュ英 平均+20点
・サレジオ学院 英語α 平均+37点
・成蹊 数学2 平均+21点
・聖セシリア 数学 平均+25点
・聖セシリア コミュ英 92点
・聖セシリア 英語G 96点(平均+31点)
・世田谷学園 数学 平均+25点
・世田谷学園 化学 平均+25点
・田園調布 数学Ⅱ 91点(平均+30点)
・桐朋 英語 平均+24点
・桐朋 数学乙 90点(平均+21点)
・(都立)町田 コミュ英 平均+21点
・広尾学園 英語表現 平均+26点
・普連土 代数 93点(平均+29点)
・普連土 幾何 平均+20点
・横浜雙葉 物理基礎 95点 平均+31点
・横浜雙葉 化学基礎 99点 平均+31点
・横浜雙葉 数学A 92点 平均+24点
・横浜雙葉 英語表現 95点 平均+21点
高2部門
・青山学院 数学Ⅱ 96点(平均+26点)
・慶應湘南藤沢 数学 96点
・(県立)神奈川総合 数学Ⅱ 平均+25点
・(県立)神奈川総合 数学Ⅱ 平均+23点
・(県立)神奈川総合 数学B 平均+27点
・(県立)港北 化学 94点
・攻玉社 日本史 91点
・サレジオ学院 数学 平均+22点
・サレジオ学院 コミュ英 平均+23点
・サレジオ学院 コミュ英Ⅱ 平均+37点
・清泉女学院 化学 平均+24点
・洗足学園 数学α 平均+32点
・中央大学附属横浜 C英 平均+24点
・東海大附属 数学Ⅱ 平均+21点
・東京都市大等々力 数B 平均+24点
・東京都市大等々力 数Ⅱ 平均+36点
・東京都市大附属 数学Ⅱ 平均+29点
・東京都市大附属 数学Ⅱ 平均+28点
・東京都市大附属 数学B 平均+21点
・八王子学園八王子 数学Ⅱ 97点 (学年1位!)
・八王子学園八王子 数学B 98点 (学年1位!)
・フェリス女学院 数学 90点(平均+25点)
・文教大附属 数学Ⅱ 90点(平均+29点)
・文教大附属 数学β 92点
・保善 コミュ英 平均+24点
・保善 数学Ⅱ 平均+25点
・三田国際 数学Ⅱ 99点
・明大明治 化学 94点(平均+21点)
・森村学園 数学B 90点
・森村学園 数学B 93点
・山脇 英表 平均+20点
・横浜雙葉 数学スタンダード 99点
2019年度 7月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は7月度実施の定期試験のみの結果です。
(7月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・大妻多摩 リスニング 90点
・世田谷学園 数学 平均+22点
・文教大附属 数A代数 平均+26点
中2部門
・青山学院横浜英和 数学 平均+30点
・青山学院横浜英和 英語 平均+23点
・青山学院横浜英和 理科 平均+28点
・桜美林 英語 平均+20点
・カリタス女子 幾何 95点
・サレジオ学院 数学β 平均+20点
・桐蔭学園 数学Q 96点
・森村学園 数学α 平均+23点
中3部門
・カリタス女子 数学 96点(平均+28点)
・慶應中等部 理科 92点
・聖光学院 数学Ⅰ 92点
・東京女学館 幾何 90点(平均+22点)
・東京都市大付属 英語G 94点(平均+34点)
・東京都市大付属 英語R 平均+32点
・桐光学園 理科1 96点
高1部門
・浅野 数学B 96点(平均+25点)
・浅野 英語表現 平均+21点
・浅野 数学A 95点(平均+24点)
・関東学院六浦 数Ⅰ 平均+22点
・桜美林 数学Ⅰ 平均+25点
・慶應湘南藤沢 数Ⅰ 96点(平均+26点)
・慶應湘南藤沢 数A 平均+24点
・慶應湘南藤沢 英語W 95点(平均+38点)
・(県立)市ヶ尾 数Ⅰ 100点(満点おめでとう!)
・(県立)市ヶ尾 コミュ英 90点
・昭和女子 英語 平均+21点
・昭和女子 数学A 平均+25点
・昭和女子 数学Ⅰ 平均+36点
・世田谷学園 数学Ⅱ 94点(平均+33点)
・世田谷学園 物理 平均+27点
・洗足学園 数学α 平均+28点
・洗足学園 数学β 平均+29点
高2部門
・青山学院 数学B 91点(平均+31点)
・青山学院 数学Ⅱ 91点
・桜美林 英語表現 平均+21点
・学習院女子 数学 平均+24点
・(県立)港北 化学 平均+26点
・(県立)港北 物理 95点(平均+31点)
・(県立)高津 数学Ⅱ 93点(平均+34点)
・サレジオ学院 数学 平均+21点
・サレジオ学院 コミュ英 平均+22点
・昭和女子 数学Ⅱ 平均+30点
・白百合学園 コミュ英 平均+23点
・白百合学園 化学 平均+22点
・中央大学附属横浜 数学B 平均+23点
・中央大学附属横浜 C英語 平均+21点
・桐蔭学園 コミュ英 平均+24点
・桐蔭学園 コミュ英 平均+20点
・東京農大第一 数Ⅱ 平均+31点(100点換算)
・東京農大第一 数B 平均+27点
・東京農大第一 コミュ英 平均+25点
・文教大付属 数学B 93点(平均+30点)
高3部門
・浅野 物理 平均+22点
・桜美林 化学 平均+29点
・桐蔭学園 物理 平均+25点
・森村学園 物理 94点
・八雲学園 数学 97点(平均+32点)
・八雲学園 英語表現 平均+27点
2019年度 5~6月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は5~6月度実施の定期試験のみの結果です。
(5~6月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・麻布 代数 91点
・(川崎市立)宮前平 英語 90点
・(川崎市立)宮前平 数学 94点
・(川崎市立)宮前平 英語 96点
・(川崎市立)宮前平 理科 92点
・サレジオ学院 数学 92点
・捜真女学校 英語 94点
・捜真女学校 数学 平均+23点
・多摩大目黒 英語 平均+20点
・豊島岡女子 英語B 96点
・文教大付属 数A代数 94点
・文教大付属 英語 平均+20点
・(横浜市立)中山 数学 96点
中2部門
・青山学院 英語 平均+21点
・青山学院横浜英和 英語 平均+20点
・青山学院横浜英和 理科 平均+20点
・青山学院横浜英和 理科2 平均+20点
・カリタス女子 幾何 97点(平均+22点)
・(川崎市立)宮前平 数学 93点
・慶應中等部 数学B 93点
・聖セシリア 英語R 93点
・桐光学園 数学 92点
・桐光学園 社会 95点
・桐朋 代数 平均+23点
中3部門
・カリタス女子 英語スペリング 98点(平均+20点)
・(川崎市立)宮崎 英語 90点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+23点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+23点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+23点 ※全て別々の生徒です
・慶應中等部 理科 95点(平均+26点)
・香蘭女学校 代数 96点(平均+24点)
・聖光学院 英語 92点
・聖光学院 数学 平均+22点
・中央大学附属横浜 数学α 平均+27点
・田園調布学園 代数 平均+21点
・田園調布学園 英語クラウン 平均+21点
・田園調布学園 代数 平均+23点
・東京女学館 代数 平均+26点
・東京女学館 幾何 94点(平均+29点)
・東京都市大付属 英語G 平均+28点
・東京都市大付属 英語R 平均+20点
・東京都市大付属 代数 平均+34点
・桐光学園 数学 97点(平均+28点)
・桐光学園 理科1 98点
・桐光学園 数学 90点(平均+21点)
・独協 代数 93点
・(横浜市立)市ヶ尾 数学92点
・(横浜市立)鴨居 数学 平均+24点
高1部門
・麻布大附属 数学 平均+22点
・桜美林 数学Ⅰ 平均+23点
・桜美林 英語R 平均+21点
・桜美林 化学 平均+21点
・(県立)市ヶ尾 数A 92点
・(県立)市ヶ尾 英語表現 92点
・(県立)相模原中等教育 コミュ英 平均+21点
・鎌倉学園 数学Ⅰ 98点
・攻玉社 英語 平均+36点
・昭和女子 英語 平均+23点
・昭和女子 数学A 平均+27点
・昭和女子 数学Ⅰ 平均+20点
・成蹊 数学1 95点
・成蹊 数学2 平均+23点
・聖セシリア 数学 平均+24点
・世田谷学園 数学Ⅱ 91点(平均+24点)
・洗足学園 数学α 平均+23点
・洗足学園 数学β 平均+20点
・田園調布学園 数学A 92点
・東京農大第一 数学A 平均+27点
・桐朋 英語総合 93点
・桐朋 数学甲 平均+20点
・桐朋 数学乙 95点
・広尾学園 英語表現 平均+21点
・普連土 代数 97点(平均+33点)
・普連土 幾何 平均+24点
・目黒学院 コミュ英 96点(平均+26点)
・横浜雙葉 化学 平均+21点
・横浜雙葉 物理 96点(平均+35点 学年1位!)
・横浜雙葉 数学A 93点(平均+23点)
・早稲田 英語G 平均+20点
高2部門
・青山学院 数学Ⅱ 平均+24点
・青山学院 数学B 98点(平均+43点)
・桜美林 数学Ⅱ 92点
・学習院女子 数学 93点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱ 98点
・慶應湘南藤沢 数学B 90点(平均+20点)
・(県立)市ヶ尾 数学Ⅱ 平均+23
・(県立)神奈川総合 数学Ⅱ 平均+25点
・(県立)神奈川総合 数学B 平均+24点
・(県立)川和 数学Ⅱ 平均+20点
・(県立)港北 化学 92点(平均+21点)
・(県立)高津 数学Ⅱ 平均+20点
・(県立)高津 コミュ英 平均+20点
・(県立)高津 英語表現 91点(平均+21点)
・攻玉社 数学 100点(満点おめでとう!)
・駒沢女子 数学Ⅱ 97点(平均+33点)
・サレジオ学院 コミュ英Ⅱ 91点(平均+34点)
・昭和女子 数学B 平均+20点
・昭和女子 数学Ⅱ 平均+30点
・世田谷学園 数学B 平均+21点
・高輪 数学Ⅱ 95点
・中央大附属横浜 英語表現 平均+26点
・田園調布学園 英語表現 平均+23点
・東海大附属 数学Ⅱ 平均+22点
・東京農大第一 数学Ⅱ 平均+28点
・東京農大第一 数学B 平均+21点
・東京農大第一 コミュ英 平均+23点
・東京都市大附属 数学B 95点
・八王子学園八王子 数学Ⅱ 平均+30点
・雙葉 数学Ⅱ 90点(平均+20点)
・普連土 コミュ英 平均+25点
・森村学園 数学Ⅱ 平均+21点
・山脇学園 英語表現 91点
・山脇学園 コミュ英 95点(平均+25点)
高3部門
・桜美林 化学 平均+24点
・(県立)川和 化学 90点(平均+20点)
・八雲学園 数学 97点(平均+32点)
・八雲学園 英語表現 平均+21点
2018年度 2~3月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は2~3月度実施の定期試験のみの結果です。
(2~3月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・東京農大第一 数学 100点(平均+44点)
・サレジオ学院 数学α 97点
・(川崎市立)宮前平 数学 100点(平均+40点)
中2部門
・慶應中等部 英語1 91点
・慶應中等部 英語2 91点
・東京都市大付属 英語G 平均+29点
・森村学園 数学α 平均+20点
・聖光学院 英語Ⅱ 91点
・(横浜市立)市ヶ尾 数学 100点
・独協 代数 平均+37点
・渋谷教育学園渋谷 English 91点
・中央大附属横浜 英語α 平均+24点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+20点
・田園調布学園 代数 91点
・田園調布学園 総合英語 平均+29点
・田園調布学園 英語G 平均+23点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+22点
中3部門
・横浜雙葉 代数 92点(平均+30点)
・聖セシリア 英語R 93点(平均+26点)
・聖セシリア 英語G 90点(平均+24点)
・桐朋 英語演習 94点
・桐蔭学園 数学P 平均+26点
・世田谷学園 数学Ⅰ 平均+40点
・攻玉社 数量 平均+23点
・攻玉社 物理 平均+29点
・世田谷学園 英語 平均+21点
・鎌倉学園 幾何 96点(平均+20点)
・横浜雙葉 代数 平均+20点
・聖セシリア 数学 平均+23点
・田園調布 代数 99点
・横浜雙葉 幾何 平均+20点
・横浜雙葉 化学 94点(平均+29点)
・昭和女子 代数 91点(平均+47点)
・昭和女子 幾何 平均+27点
・世田谷学園 英語 95点
・世田谷学園 数学Ⅰ 91点
・洗足学園 数学α 平均+26点
・普連土 幾何 平均+21点
高1部門
・法政第二 数学Ⅰ 平均+20点
・中央大附属横浜 英語表現 平均+25点
・中央大附属横浜 数学A 93点(平均+34点)
・桜美林 数学Ⅰ 平均+25点
・駒沢女子 数学Ⅰ 平均+22点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅰ 平均+27点
・(県立)神奈川総合 数学A 平均+30点
・昭和女子 数学Ⅰ 平均+31点
・昭和女子 数学A 平均+24点
・東京都市大付属 数学Ⅰ 平均+25点
・サレジオ学院 英語 平均+22点
・清泉女学院 数学 平均+43点
・清泉女学院 化学 平均+20点
・(県立)神奈川総合 化学 平均+28点
・(川崎市立)高津 英語表現 90点
・神奈川大学付属 数学 91点
・中央大附属横浜 数学Ⅰ 平均+24点
・東京都市大付属 数学Ⅰ 平均+21点
・法政国際 数学A 93点
・森村学園 数学Ⅰ 92点
・桐蔭学園中等教育 数学P 平均+22点
・雙葉 数学Ⅱ 95点
高2部門
・世田谷学園 数学Ⅲ 平均+21点
・世田谷学園 物理 平均+24点
・日大日吉 数学 平均+35点
・浅野 化学 平均+23点
・神奈川学園 数学 平均+20点
・桐蔭学園 英語Ⅱ 平均+22点
・桐蔭学園 数学P 92点(平均+21点)
・桐蔭学園 数学Q 平均+32点
・成蹊 数学Ⅱ 平均+24点
・日本工業大学駒場 96点(平均+36点)
・桜美林 化学 平均+38点
・洗足学園 コミュ英 平均+23点
・桐朋 数学Ⅲ 平均+25点
・(県立)多摩 英語表現 91点(平均+30点)
・和光 英語 平均+28点
・東京実業 数学 100点(平均+47点)
・東京実業 英語 平均+44点
・國學院 数学B 95点
2018年度 11~12月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は11~12月度実施の定期試験のみの結果です。
(11~12月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・(川崎市立)宮前平 数学 92点
・横浜雙葉 代数 91点(平均+23点)
・桐光学園 英語 平均+23点
・サレジオ学院 英語β 平均+24点
・桐光学園 数学 96点
中2部門
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+22点
・田園調布学園 代数 平均+29点
・田園調布学園 幾何 平均+20点
・中央大附属横浜 数学β 95点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+26点
・サレジオ学院 英語α 94点
・サレジオ学院 英語β 平均+46点
・玉川聖学院 理科1 平均+28点
・(横浜市立)もえぎ野 数学 平均+22点
・桐光学園 数学 平均+22点
・カリタス女子 93点(平均+26点)
・慶應中等部 英語1 平均+34点
・慶應中等部 英語2 94点
・東京都市大付属 英語G 96点(平均+35点)
・東京都市大付属 英語R 平均+32点
・聖光学院 代数 98点
・独協 代数 平均+21点
・独協 幾何 97点(平均+47点)
・捜真女学校 英語 平均+22点
中3部門
・早稲田 英語 平均+23点
・普連土 代数 平均+20点
・青山学院 数学 91点
・世田谷学園 生物 96点
・横浜雙葉 化学 平均+24点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+21点
・(川崎市立)宮前平 英語 95点
・(横浜市立)もえぎ野 英語 平均+20点
・(横浜市立)もえぎ野 数学 94点
・(横浜市立)もえぎ野 社会 91点
・横浜雙葉 代数 平均+25点
・聖セシリア 英語G 98点(平均+31点)
・(横浜市立)もえぎ野 英語 96点
・世田谷学園 数学 平均+27点
・桐朋 英語総合 90点
・鎌倉学園 代数 96点(平均+27点)
・昭和女子 代数 平均+32点
・攻玉社 数量 97点(平均+27点)
・関東学院 数学 90点
・田園調布学園 図形 99点
高1部門
・保善 数学Ⅰ 平均+21点
・(県立)神奈川総合 数学Ⅰ 平均+21点
・(県立)神奈川総合 英語 平均+21点
・(県立)神奈川総合 生物 平均+22点
・中央大附属横浜 数学Ⅰ 平均+21点
・世田谷学園 数学Ⅰ 平均+21点
・清泉女学院 数学 平均+36点
・(県立)市ヶ尾 数学Ⅰ 90点
・法政第二 数学A 93点
・中央大附属横浜 数学Ⅰ 90点(平均+26点)
・中央大附属横浜 数学A 平均+33点
・中央大附属横浜 英語表現 平均+25点
・昭和女子 数学A 95点(平均+54点)
・青山学院 数学 96点(平均+23点)
・攻玉社 化学 平均+20点
・聖光学院 数学 平均+25点
・東京都市大付属 数学Ⅰ 平均+25点
・サレジオ学院 英語 平均+24点
・東京都市大付属 数学A 100点(平均+23点)
高2部門
・東京実業 数学 平均+35点
・東京実業 英語 平均+33点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱ 平均+24点
・世田谷学園 数学B 平均+44点
・星槎国際 数学 95点
・星槎国際 英語 平均+58点
・(県立)多摩 数学Ⅱ 平均+26点
・(県立)多摩 数学B 平均+21点
・(県立)多摩 英語 平均+24点
・慶應義塾 数学Ⅱ 平均+21点
・國學院 数学Ⅱ 92点
・都立産業技術高専 化学 92点
・日大日吉 数学 91点(平均+32点)
・攻玉社 化学 平均+26点
・桐蔭学園中等教育 数学P 平均+22点
・桐蔭学園 数学P 平均+20点
・桐蔭学園 数学Q 平均+23点
・八雲学園 数学 100点
・洗足学園 英語R 92点
・成蹊 数学Ⅱ 平均+21点
・成蹊 数学B 平均+26点
2018年度 9~10月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は9~10月度実施の定期試験のみの結果です。
(9~10月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・桐蔭学園 幾何 96点
・(川崎市立)宮前平 数学 95点(平均+35点)
・桐光学園 数学 平均+21点
・桐光学園 英語 93点(平均+20点)
・サレジオ学院 英語β 94点(平均+30点)
・聖光学院 英語Ⅱ 平均+20点
中2部門
・桐光学園 数学 96点(平均+44点)
・桐光学園 理科Ⅰ 91点
・(横浜市立)もえぎ野 理科 平均+20点
・森村学園 英語Ⅰ 平均+21点
・慶應中等部 英語1 93点(平均+33点)
・慶應中等部 英語2 98点(平均+28点)
・東京都市大付属 英語G 90点(平均+31点)
・東京都市大付属 英語R 平均+30点
・聖光学院 英語Ⅰ 平均+20点
・聖光学院 英語Ⅱ 91点(平均+23点)
・聖光学院 代数 92点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+20点
・田園調布学園 コミュ英 90点(平均+35点)
・田園調布学園 英語G 平均+23点
・田園調布学園 代数 平均+27点
・田園調布学園 幾何 平均+27点
・サレジオ学院 英語α 平均+21点
中3部門
・聖セシリア 英語G 平均+21点
・世田谷学園 数学Ⅰ 平均+30点
・桐蔭学園 数学P 93点
・攻玉社 理科Ⅰ 93点
・横浜雙葉 化学 97点
・青山学院 数学 96点
・普連土 幾何 平均+26点
・青山学院 数学 90点
・世田谷学園 数学Ⅰ 平均+36点
・世田谷学園 数学A 96点
・(横浜市立)もえぎ野 社会 95点
・横浜雙葉 物理 平均+22点
・横浜雙葉 英文法 93点
・(横浜市立)もえぎ野 英語 95点(平均+28点)
・桜美林 代数 平均+26点
・攻玉社 英語 平均+30点
・桜美林 代数 平均+26点
高1部門
・中央大附属横浜 英語表現Ⅰ 91点(平均+31点)
・駒場学園 英語G 平均+31点
・森村学園 数学Ⅰ 90点(平均+20点)
・森村学園 数学A 平均+23点
・法政国際 数学Ⅰ 平均+23点
・(川崎市立)高津 数学Ⅰ 90点(平均+36点)
・(川崎市立)高津 英語表現 平均+30点
・桐蔭学園中等教育 数学P 98点
・桐蔭学園中等教育 数学Q 92点
・中央大附属横浜 数学Ⅰ 平均+21点
・東京農大第一 コミュ英 平均+24点
・田園調布学園 数学Ⅰ 平均+39点
・横浜雙葉 数学Ⅰ 平均+22点
・清泉女学院 数学 平均+31点
・東京都市大付属 数学A 90点(平均+30点)
・サレジオ学院 コミュ英Ⅰ 平均+27点
・高輪学園 数学A 平均+37点
・攻玉社 数量 平均+25点
高2部門
・日大日吉 数学Ⅱ 平均+28点
・日大日吉 数学B 97点
・桐蔭学園 数学P 95点
・桐蔭学園 数学Q 平均+25点
・文教大付属 英語ⅠA 平均+24点
・文教大付属 英語ⅠB 平均+21点
・森村学園 化学 97点
・成蹊 数学② 平均+25点
・日本工業大駒場 数学Ⅱ 平均+37点
・日本工業大駒場 数学B 平均+27点
・桐光学園 数学Ⅱ 平均+20点
・星槎国際 数学A 93点(平均+41点)
・星槎国際 コミュ英 99点
・星槎国際 英語表現 93点
・國學院 数学Ⅱ 100点(平均+46点)
・東京実業 数学 平均+44点
・香蘭女学校 数学Ⅱ 92点
・暁星 数学α 平均+20点
・暁星 数学β 90点(平均+26点)
・洗足学園 物理 平均+24点
・世田谷学園 数学Ⅱ 平均+24点
・世田谷学園 数学B 平均+34点
・筑波大付属駒場 数学Ⅱ 98点
・桜美林 数学B 平均+24点
・鶴見大学付属 数学Ⅱ 平均+39点
高3部門
・森村学園 英語総合 94点(平均+26点)
・森村学園 コミュ英 平均+21点
・武相 英語特講 94点
・横浜翠陵 数学Ⅲ 92点(平均+38点)
・(県立)大和西 数学Ⅲ 100点(平均+21点)
2018年度 5~7月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は5~7月度実施の定期試験のみの結果です。
(5~7月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・慶應中等部 英語 95点
・青山学院 数学 98点
・桐蔭学園中等教育 代数 90点(平均+22点)
・桐蔭学園中等教育 幾何 93点(平均+21点)
・桐蔭学園 英語 96点
・(川崎市立)宮前平 数学 98点(平均+24点)
・桐光学園 数学 100点
・桐光学園 英語 99点
・桐蔭学園 代数 平均+21点
・桐蔭学園 生物 平均+25点
・桐蔭学園中等教育 代数 96点
・桐光学園 数学 98点
中2部門
・桐光学園 数学 100点
・慶應中等部 英語1 94点(平均+28点)
・慶應中等部 英語2 91点
・東京都市大付属 英語G 91点(平均+29点)
・東京都市大付属 英語R 94点(平均+29点)
・聖光学院 代数 平均+32点
・中央大附属横浜 数学α 平均+27点
・田園調布学園 幾何 96点(平均+21点)
・田園調布学園 英語 平均+24点
・(川崎市立)宮前平 数学 91点
・(川崎市立)宮前平 数学 94点
・(川崎市立)宮前平 数学 98点(平均+23点)
・サレジオ学院 英語α 94点(平均+37点)
・獨協 代数 平均+26点
・獨協 幾何 平均+20点
・日本女子大付属 英語W 96点(平均+25点)
・慶應中等部 英語1 97点(平均+29点)
・慶應中等部 英語2 94点
・東京都市大附属 英語G 平均+25点
・東京都市大附属 英語R 平均+20点
・獨協 幾何 平均+20点
・サレジオ学院 英語α 平均+32点
中3部門
・聖セシリア 英語R 平均+24点
・世田谷学園 数学Ⅰ 平均+20点
・桐蔭学園 幾何 92点
・浅野 数学Ⅰ 平均+29点
・(横浜市立)あざみ野 英語 92点(平均+21点)
・桐朋 英語 91点(平均+22点)
・世田谷学園 数学Ⅰ 平均+31点
・世田谷学園 物理 90点
・明大明治 代数 平均+20点
・攻玉社 数量 平均+38点
・攻玉社 英語 平均+25点
・捜真女学校 数学 平均+27点
・昭和女子 数学 平均+24点
・田園調布学園 クラウン読解 平均+24点
・横浜雙葉 化学 94点
・浅野 数学Ⅰ 平均+20点
・浅野 数学A 91点(平均+26点)
・桐朋 英語 91点(平均+20点)
・世田谷学園 数学Ⅰ 平均+25点
・世田谷学園 数学A 平均+29点
・(横浜市立)もえぎ野 数学 98点
・(横浜市立)もえぎ野 英語 平均+29点
・(横浜市立)もえぎ野 社会 90点
・昭和女子 代数 平均+23点
・昭和女子 幾何 平均+25点
・攻玉社 数量 平均+24点
・攻玉社 英語 平均+25点
・捜真女学校 数学➀ 平均+21点
・捜真女学校 数学⓶ 平均+26点
高1部門
・昭和女子 数学Ⅰ 平均+37点
・昭和女子 数学A 平均+22点
・(県立)港北 数学Ⅰ 93点(平均+26点)
・三田国際 数学Ⅰ 平均+43点
・駒沢女子 数学Ⅰ 平均+24点
・明大明治 数学A 94点(平均+24点)
・(川崎市立)高津 数学Ⅰ 98点
・(川崎市立)高津 コミュ英 95点
・神奈川大学付属 数学 92点
・青山学院 数学 96点
・青山学院 英語 90点
・(県立)市が尾 数学A 平均+29点
・東京農大第一 コミュ英 平均+24点
・(川崎市立)高津 英語表現 平均+27点
・攻玉社 数学A 平均+26点
・サレジオ学院 英語 平均+34点
・昭和女子 数学Ⅰ 平均+34点
・青山学院 数学Ⅰ 100点(平均+29点)
・三田国際 数学Ⅰ 平均+37点
・駒沢女子 英語 平均+23点
・(県立)市が尾 数学Ⅰ 平均+25点
・(川崎市立)高津 数学Ⅰ 平均+20点
・(川崎市立)高津 数学A 90点(平均+20点)
・森村学園 数学Ⅰ 平均+20点
・森村学園 数学A 平均+22点
・横浜雙葉 文法 92点
・サレジオ学院 英語 平均+26点
・桐蔭学園 数学Q 95点(平均+21点)
・清泉女学院 数学 97点(平均+31点)
高2部門
・神奈川大学付属 英語講読 92点(平均+38点)
・明大中野八王子 数学Ⅱ 97点
・桐蔭学園 数学Q 平均+21点
・桐蔭学園 数学P 91点
・文教大付属 コミュ英 94点(平均+28点)
・森村学園 数学Ⅱ 100点
・成蹊 数学➀ 平均+32点
・洗足学園 数学B 平均+45点
・桐光学園 数学 平均+21点
・慶應義塾 数学Ⅱ 平均+21点
・星槎国際 数学A 94点(平均+39点)
・和光 数学 92点
・(県立)多摩 コミュ英 平均+26点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱ 90点
・東京実業 数学 91点(平均+46点)
・東京実業 英語 98点(平均+52点)
・(県立)新栄 英語 平均+42点
・日大日吉 数学 平均+30点
・鶴見大学付属 数学 平均+39点
・桐蔭学園中等教育 数学R 91点(平均+27点)
・桐蔭学園 物理 平均+27点
・桐蔭学園 数学P 平均+29点
・文教大付属 英語ⅠA 平均+28点
・森村学園 化学 平均+21点
・(県立)多摩 英語表現 平均+23点
・(県立)多摩 数学Ⅱ 平均+34点
・洗足学園 数学Ⅱ 平均+40点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅱ 平均+23点
・和光 数学 91点
・洗足学園 物理 平均+22点
・世田谷学園 数学Ⅱ 平均+25点
・(県立)多摩 数学Ⅱ 平均+31点
・日大日吉 数学 平均+29点
・桜美林 数学Ⅱ 平均+20点
・(県立)新栄 英語 95点(平均+52点)
高3部門
・東京都市大附属 英語Ⅲ 91点
・東京都市大附属 英語表現 97点
・東京都市大等々力 数学 平均+27点
・東京都市大等々力 物理 平均+20点
・桐光学園 古典 平均+20点
・森村学園 数学Ⅲ 平均+21点
・桐光学園 数学Ⅲ 平均+23点
・森村学園 英語総合 平均+21点
・武相 英語表現 平均+33点
・桐蔭学園 化学 平均+25点
・京華 数学Ⅲ 平均+21点
・桐光学園 数学 91点
・下北沢成徳 英語Ⅲ 平均+24点
・法政第二 数学 95点
・攻玉社 数学Ⅲ 93点
・日本大学第三 数学ⅠAⅡB 90点
・東京都市大附属 数学Ⅲ 平均+30点
・東京都市大附属 数学演習 平均+21点
・京華 物理 平均+30点
(県立)大和西 数学 91点
・神奈川大学付属 物理 平均+31点
・神奈川大学付属 化学 90点
(県立)港北 数学Ⅲ 平均+40点
(県立)大和西 物理 平均+26点
・東京都市大等々力 数学 平均+27点
・森村学園 化学 95点
・武相 英語表現 91点(平均+43点)
・横浜翠陵 物理研究A 96点(平均+38点)
・横浜翠陵 物理研究B 98点(平均+38点)
・桐蔭学園 英語Ⅲ 100点(平均+20点)
2017年度 2・3月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は2・3月度実施の定期試験のみの結果です。
(2・3月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・東京都市大付属 英語G 91点(平均+20点)
・東京都市大付属 英語R 平均+20点
・独協 幾何 90点
・サレジオ学院 英語 94点(平均+25点)(100点換算時)
・東京農大第一 数A 90点
・(川崎市立)宮前平 英語 平均+25点
中2部門
・(横浜市立)あざみ野 英語 90点
・国学院久我山 代数 平均+28点
・昭和女子大附属 幾何 平均+26点
・昭和女子大附属 英語 平均+24点
・田園調布学園 英語 平均+23点
・田園調布学園 代数 平均+20点
・攻玉社 英語 平均+22点
・捜真女学校 数学Ⅰ 90点(平均+33点)
・捜真女学校 数学Ⅱ 平均+31点
・横浜雙葉 理科 平均+33点
・桜美林 代数 平均+20点
・昭和女子大附属 幾何 平均+26点
中3部門
・中央大附属横浜 英語α 平均+39点
・中央大附属横浜 英語β 平均+20点
・慶應湘南藤沢 数学Ⅰ 94点
・昭和女子 代数 平均+32点
・白百合学園 代数 平均+28点
・昭和女子大附属 幾何 平均+23点
・昭和女子大附属 物理 平均+26点
・森村学園 数学β 平均+23点
・法政第二 読解放送 平均+22点
・桐蔭学園 数学P 95点(平均+22点)
・東京農大第一 数学A 90点 (100点換算時)
・東京都市大付属 幾何 92点
・桐蔭学園 数学P 96点
・桐蔭学園 数学Q 平均+21点
・サレジオ学院 英語 94点(平均+30点)(100点換算時)
・学習院女子 代数 平均+26点
・森村学園 数学α 平均+32点
・神奈川大学附属 数学 94点
・桐蔭学園 英語S 90点
・桐蔭中等 数学 91点
高1部門
・大妻多摩 英語コミュ 92点(平均+32点)
・桐蔭学園 数学P 平均+20点
・八雲学園 数学Ⅰ 平均+35点
・八雲学園 数学A 平均+29点
・文教大付属 代数 平均+25点
・(県立)新栄 英語 90点(平均+25点)
・日本大学 数学 平均+33点
・桜美林 数学 平均+24点
・浅野 化学 95点
・東京実業 数学 96点
・東京実業 英語 95点
・洗足学園 英語α 平均+25点
・洗足学園 数学β 平均+25点
・洗足学園 数学α 平均+32点
・桐朋 数学A 平均+25点
高2部門
・広尾学園(医サイ) 数学B 平均+38点
・広尾学園(医サイ) 数学Ⅱ 平均+33点
・広尾学園(医サイ) 化学 平均+40点
・広尾学園(医サイ) 物理 90点(平均+31点)
・森村学園 英語コミュ 93点
・森村学園 英特 97点(平均+31点)
・東京都市大等々力 数学Ⅱ 平均+23点
・森村学園 英語総合 平均+26点
・桐光学園 数学Ⅱ 平均+25点
・森村学園 数学B 90点
・武相 英語コミュ 平均+25点
・(県立)港北 英語表現 平均+22点
・神奈川大学付属 化学 90点(平均+28点)
・(県立)生田東 英語基礎 97点(平均+46点)
・(県立)生田東 英語コミュ 90点(平均+23点)
・神奈川大学付属 数学 平均+28点
・(県立)港北 数学 平均+22点
・日本工業大学駒場 数Ⅱ 90点
・(県立)大和西 物理 100点
2017年度 12月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は12月度実施の定期試験のみの結果です。
(12月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・東京都市大付属 英語G 92点
・洗足学園 代数 平均+24点
・聖光学院 代数 100点
・(川崎市立)東橘 数学 平均+34点
・獨協 代数 94点
・獨協 幾何 92点
中2部門
・聖セシリア 英語R 平均+20点
・聖セシリア 英語G 93点(平均+34点)
・世田谷学園 代数 平均+24点
・桐蔭学園 英語Si 90点
・桐蔭学園 英語OC 90点
・攻玉社 英語 平均+26点
・捜真女学校 数学Ⅰ 平均+34点
・捜真女学校 数学Ⅱ 93点(平均+30点)
・桜美林 代数 平均+20点
中3部門
・恵泉女学園 英語 平均+21点
・昭和女子 物理 平均+32点
・フェリス女学院 英語 平均+20点
・聖光学院 数学A 平均+20点
・桐蔭学園 数学P 90点(平均+38点)
・桐蔭学園 数学P 前回+30点
・サレジオ学院 英語 93点(平均+31点)
高1部門
・湘南白百合 数学 平均+28点
・桐蔭学園 化学 平均+22点
・日本大学 数Ⅰ 平均+22点
・浅野 化学 91点(平均+37点)
高2部門
・日本工業大学駒場 数学B 前回+35点
・神奈川大学付属 物理 94点(平均+24点)
・神奈川大学付属 化学 平均+27点
・神奈川大学付属 数Ⅲ 90点(平均+32点)
・(県立)大和西 物理 98点
・捜真女学校 数学 平均+26点
高3部門
・捜真女学校 数学 平均+20点
・(県立)多摩 化学 平均+34点
・多摩大目黒 日本史 平均+22点
2017年度 10・11月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は10・11月度実施の定期試験のみの結果です。
(10・11月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・慶應中等部 英Ⅰ 96点(平均+29点)
・慶應中等部 英Ⅱ 91点
・恵泉女学園 数学 90点(平均+20点)
・香蘭女学校 代数 94点(平均+34点)
・サレジオ学院 英語α 平均+27点
・聖光学院 代数 90点
・洗足学園 英語 90点
・中央大附属横浜 代数 89点
・田園調布学園 代数 93点
・田園調布学園 幾何 91点
・田園調布学園 代数 100点
・田園調布学園 幾何 96点
・田園調布学園 英語 平均+22点
・東京都市大附属 英R 平均+20点
・獨協 代数 94点(平均+36点)
・日本女子大学付属 数学 平均+22点
・日本女子大学付属 英語 93点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+24点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+26点
中2部門
・浅野 英語A 平均+20点
・桜美林 英R 平均+23点
・桜美林 代数 平均+30点
・昭和女子大附属 数学 95点(平均+25点)
・世田谷学園 代数 平均+29点
・世田谷学園 代数 平均+26点
・捜真女学校 数Ⅰ 平均+27点
・捜真女学校 理科 平均+23点
・捜真女学校 英語 平均+22点
・田園調布学園 代数 100点
・田園調布学園 幾何 100点
・桐蔭学園 英Si 90点
・桐蔭学園 数学Q 92点
・桐蔭学園 英OC 98点(平均+24点)
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+35点
・(川崎市立)向丘 数学 平均+25点
・目黒学院 英Ⅱ 平均+24点
中3部門
・青山学院 理科1 99点
・攻玉社 代数 94点(平均+32点)
・昭和女子大附属 代数 90点
・昭和女子大附属 平均+25点
・白百合学園 幾何 平均+24点
・白百合学園 古典 平均+22点
・中央大附属横浜 英語α 平均+21点
・中央大附属横浜 英語β 平均+36点
・東京都市大附属 英G 93点
・東京都市大附属 幾何 平均+35点
・法政第二 読解・放送 平均+20点
・法政第二 文法・表現 平均+30点
・三田国際 数学 平均+22点
・(川崎市立)宮崎 数学 平均+27点
・(川崎市立)宮崎 理科 96点(平均+26点)
・(川崎市立)宮前平 英語 96点(平均+26点)
・(川崎市立)宮前平 英語 91点(平均+21点)
・(横浜市立)もえぎ野 理科 94点
・(横浜市立)もえぎ野 社会 95点
・(横浜市立)もえぎ野 数学 94点
・(横浜市立)もえぎ野 英語 91点
・森村学園 数α 91点(平均+23点)
・森村学園 数β 平均+21点
・森村学園 数α 平均+34点
高1部門
・攻玉社 コミュ英 平均+23点
・攻玉社 英語表現 平均+21点
・駒場東邦 数A 平均+20点
・(東京都立)産業技術高専 基礎数学 93点
・湘南白百合 数学 平均+40点
・湘南白百合 数学 平均+29点
・世田谷学園 数B 平均+24点
・世田谷学園 英語 平均+24点
・洗足学園 英語A 92点(平均+42点)
・洗足学園 英語B 平均+24点
・(川崎市立)橘 数学 平均+21点
・東京実業 数学 平均+54点
・東京実業 英語 94点(平均+29点)
・東京実業 数学 99点
・東京実業 英語 96点
・東京農大第一 英語表現 平均+31点
・東京農大第一 コミュ英語 平均+21点
・桐朋 高1 数学 90点
・日本工業大学駒場 コミュ英 91点
・日本大学日吉 数A 平均+23点
・法政女子 数Ⅰ 100点
・法政女子 数A 92点
・森村学園 化学 平均+23点
高2部門
・(神奈川県立)生田東 英語基礎 95点(平均+34点)
・(神奈川県立)生田東 コミュ英 平均+37点
・クラーク国際 数A 100点
・攻玉社 数Ⅱ 平均+25点
・(神奈川県立)港北 世界史 平均+22点
・桐蔭学園 数学P 平均+25点
・桐蔭学園 数学Q 平均+27点
・東京都市大等々力 数Ⅱ 平均+37点
・東京都市大付属 英Ⅱ 92点
・東京都市大付属 英語表現 90点
・東洋英和女学院 数Ⅱ 平均+21点
・森村学園 数Ⅱ 平均+20点
・森村学園 数B 平均+23点
・森村学園 数学Ⅱ(文) 100点
・森村学園 数学Ⅱ(文) 97点
・森村学園 コミュ英 平均+26点
・森村学園 英語総合 平均+24点
・森村学園 英語総合 90点(平均+25点)
2017年度 9月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は9月度実施の定期試験のみの結果です。
(9月に定期試験を実施している学校に限ります。)
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
対象者なし
中2部門
・(横浜市立)あざみ野 数学 93点
・(川崎市立)宮前平 英語 96点
・聖セシリア 英R 平均+32点
・聖セシリア 英G 平均+25点
中3部門
・神奈川大学附属 数学 92点
・桐蔭学園 数学Q 96点
・桐蔭学園 数学Q 98点
・フェリス 英語 平均+23点
・(川崎市立)宮前平 英語 98点
・(川崎市立)宮前平 英語 91点
・(横浜市立)もえぎ野 数学 92点
高1部門
・桐蔭学園 英語表現 平均+26点
・桐蔭学園 化学 平均+20点
・桐蔭学園 数学Q 平均+22点
・東京実業 数学 93点
・東京実業 英語 96点
高2部門
・神奈川大学附属 数学 平均+22点
・神奈川大学附属 物理 96点
・クラーク国際 数A 96点
・桐蔭学園 数学P 平均+29点
・桐蔭学園 数学Q 平均+31点
・桐蔭学園 化学 平均+22点
・桐蔭学園 物理 平均+23点
・桐光学園 英語表現 90点
・桐光学園 数Ⅲ 平均+26点
2017年度 5~7月度中高生定期テスト 成績アップ表彰
掲載している成績は全て5~7月度実施の定期試験のみの結果です。
科目はすべて当塾で受講している科目です。
中高生成績アップ表彰!おめでとう!
中1部門
・栄光学園 幾何 90点
・慶應中等部 英語ⅠA 97点
・慶應中等部 英語ⅠA 99点
・慶應中等部 英語Ⅱ 94点
・慶應中等部 英語Ⅱ 91点
・サレジオ学院 英語α 100点
・サレジオ学院 英語α 99点
・芝 数学 93点
・昭和女子大学附属 数学 91点
・昭和女子大学附属 英語 91点
・聖光学院 代数 95点
・聖光学院 幾何 90点
・田園調布学園 代数 100点
・田園調布学園 代数 92点
・田園調布学園 英語 93点
・田園調布学園 英語 91点
・東京都市大付属 英語R 平均+22点
・東京都市大付属 英語G 92点
・日本大学第三 英語 97点
・明大明治 代数 96点
中2部門
・浅野 代数 96点
・浅野 代数 平均+21点
・浅野 幾何 94点
・浅野 幾何 94点
・(横浜市立)あざみ野 英語90点
・(横浜市立)あざみ野 数学92点
・昭和女子大学附属 代数 平均+24点
・聖セシリア 英語G 91点
・世田谷学園 代数 平均+25
・捜真女学校 数学1 平均+31点
・捜真女学校 数学1 平均+27点
・捜真女学校 理科 92点
・捜真女学校 数学2 90点
・田園調布学園 幾何 93点
・桐蔭学園 英語R 91点
・桐蔭学園 英語表現 100点
・(川崎市立)宮前平 英語 98点
・(川崎市立)宮前平 数学 平均+28点
・目黒学院 英語表現 91点
・目黒学院 英語Ⅱ 平均+21点
中3部門
・青山学院 数学 90点
・青山学院 理科 92点
・(川崎市立)有馬 数学 92点
・慶應湘南藤沢 数Ⅱ 97点
・恵泉女学園 英語 平均+22点
・サレジオ学院 英語α 90点
・昭和女子大附属 代数 平均+22点
・昭和女子大附属 数学 平均+25点
・白百合学園 幾何 92点
・白百合学園 代数 平均+20点
・白百合学園 古典 95点
・聖光学院 数A 90点
・聖光学院 数Ⅰ 97点
・中央大附属横浜 英語α 91点
・中央大附属横浜 英語α 90点
・中央大附属横浜 英語β 平均+24点
・中央大附属横浜 英語β 平均+20点
・桐蔭学園 数Q 平均+20点
・桐蔭学園 英語 97点
・東京都市大附属 代数 平均+21点
・東京都市大附属 代数 平均+23点
・東京都市大附属 幾何 97点
・東京都市大附属 幾何 平均+27点
・東京農業大第一 数学 平均+20点(100点換算時)
・(横浜市立)もえぎ野 数学 90点
・(横浜市立)もえぎ野 数学 90点
・森村学園 数学α 平均+25点
・森村学園 数学β 平均+20点
高1部門
・カリタス女子 英語 平均+20点
・カリタス女子 数学 平均+20点
・カリタス女子 数学 平均+32点
・駒場東邦 数B 96点
・駒場東邦 数B 平均+26点
・世田谷学園 数B 平均+20点
・洗足学園 英語A 91点
・洗足学園 英語A 平均+43点
・洗足学園 数学β 平均+34点
・洗足学園 数学β 平均+22点
・洗足学園 英語B 平均+33点
・(神奈川県立)多摩 数学A 平均+21点
・桐蔭学園(理数科) 英語表現 平均+24点
・東京実業 数学 平均+32点
・東京実業 英語 94点
・桐朋 数学α 平均+30点
・日本大学日吉 数A 平均+21点
・文教大付属 幾何 平均+34点
・文教大付属 幾何 平均+34点
・文教大付属 幾何 平均+29点
・文教大付属 代数 平均+31点
・文教大付属 代数 平均+24点
・文教大付属 英語表現 90点
・法政女子 数Ⅰ 平均+27点
・法政女子 数Ⅰ 平均+24点
・明大中野八王子 数Ⅰ 95点
・森村学園 化学 平均+21点
・山脇学園 英語表現 92点
・山脇学園 英語表現 平均+20点
高2部門
・(神奈川県立)生田東 英語基礎 92点
・(神奈川県立)生田東 コミュ英 96点
・(神奈川県立)生田東 英語基礎 100点
・(神奈川県立)生田東 コミュ英 92点
・桜蔭 数学P 97点
・桜蔭 数学Q 平均+23点
・桜蔭 コミュ英 平均+21点
・桜蔭 社会 平均+23点
・学習院女子 数Ⅱ① 92点
・学習院女子 数Ⅱ① 93点
・学習院女子 数Ⅱ② 95点
・学習院女子 数Ⅱ② 97点
・クラーク国際 数A 96点
・洗足学園 英語Ⅱ 平均+22点(100点換算時)
・洗足学園 数B 平均+24点
・桐蔭学園 数学P 平均+24点
・桐蔭学園 数学Q 平均+29点
・桐蔭学園 化学 平均+20点
・東京都市大等々力 数Ⅱ 95点
・東京都市大等々力 数Ⅱ 平均+28点
・東京都市大等々力 数B 平均+47点
・東京都市大等々力 数B 平均+24点
・東京都市大付属 英語表現 93点
・東京都市大付属 英語表現 平均+20点
・桐光学園 コミュ英 90点
・広尾学園(医サイ) 数Ⅱ 平均+48点
・広尾学園(医サイ) 数Ⅱ 平均+30点
・広尾学園(医サイ) 数B 98点
・広尾学園(医サイ) 数B 平均+23点
・広尾学園(医サイ) 化学 平均+49点
・広尾学園(医サイ) 化学 平均+26点
・武相 コミュ英 平均+32点
・武相 コミュ英 平均+24点
・武相 英語表現 平均+40点
・森村学園 数Ⅱ 100点
・森村学園 数Ⅱ 97点
・森村学園 コミュ英 90点
・森村学園 コミュ英 平均+28点
・森村学園 英語総合 平均+28点
・森村学園 英語総合 平均+28点
・森村学園 英語総合 平均+26点
・森村学園 英語総合 平均+35点
・八雲学園 数Ⅱ 平均+53点
・八雲学園 数Ⅲ 92点
・八雲学園 数Ⅱ 平均+23点
高3部門
・鎌倉学園 数学 100点
・サレジオ学院 数α 90点
・サレジオ学院 数β 平均+29点
・捜真女学校 英語総合 平均+31点
・(神奈川県立)多摩 化学 平均+29点
・(神奈川県立)多摩 化学 平均+20点
・桐光学園 英語表現Ⅱ 平均+21点
・豊島岡女子 数Ⅱ 90点
・豊島岡女子 数B 94点
・日本工業大学駒場 数学Ⅲ 平均+24点
・日本工業大学駒場 数学 92点
・聖園女学院 英語研究 92点